今日は朝から、義母方面の親戚が来てバタバタでした。見栄っ張りな義父母ですからね、息子や嫁と仲良しで家族円満なフリをしたがるんですよ。

義母の「ねぇ〜えだまめちゃん」ぅて言葉にかなりイラつきながらも、時々スルーして事務的に接客させてもらいました。

居酒屋さんのバイトの時の方が、よほどにこやかでしたよ

よりによって夫は二日酔いで、親戚が来ても少し顔を出したらお昼寝してるし。

義父母は「コーヒーお願いね」って、いやいや…自分のお客さんなんだから自分でやってよ〜と思いながら、入れましたよ〜インスタントコーヒーにお湯。

以前はね、ちゃんと落としたコーヒー出してたんですよ、義父母のお客さんでも。だけど前にブログに書いた通り夫婦の時間を邪魔されましてね。それから義父母のお客さんが来てもインスタントコーヒー、もしくは夏は麦茶、冬は緑茶にしてます。

お菓子なんかも、頼まれない限りは家にあるものにしてます。

義祖父母のお客さんの時は、大抵前もって言ってくれるのでお茶菓子も用意します。必ず買ってきたら1000円くれるんですよ〜。月に一回か二回ですけどね。

そんなんで、あっという間にお昼。

さすがに義父母も、お客さんのぶんまで私に食事の用意をさせるのは気が引けたのか、町に食事に出ました。義姉も付いて行きましたよ。

なので義祖父母と簡単に

BB679303-7902-4E9B-8139-43615FDF5C65


おしるこ

ご飯って言わないですよね。
だけど義祖父母のリクエストだったので、とても喜んでくれましたよ。

一応豆から炊きました。だけど圧力鍋なんであっという間にできましたよ。

2人ともおもち2つずつ食べてました。
義父母が居るときは、ご飯におしるこはNGなのでちょうど良かったです。

夫は二日酔いのため、梅茶漬けでした。

ちなみに、義父母はやはりトンカツ食べに行ったらしいですよ。義母が帰ってきてから、久しぶりに食べただの最近あまりトンカツ取らないわね〜なんて言ってたので。

もちろんお土産にテイクアウト…するわけないです。

期待もしてませんが。

使ってみました。ポイントが付くのが楽しみです。

その買うを、もっとハッピーに。ハピタス

義妹オススメ、次はここを使ってみようと思います。

お金がたまるポイントサイトモッピー

もう少しでポイント交換できそう!

アンケートモニター登録

登録してます。ランキングが少し上がっているようです。嬉しいです。


にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村