先日の話です。
同じ町の農家の方の息子さんが、結婚するので二世帯住宅を建てているという話を義母がしていました。
「最近は結婚するとみんな二世帯っていうけど、ウチもいつかは二世帯かしら〜」なんて言っている。
「ウチは建て替えるとしても二世帯はないんじゃないですか?」と答えておく。
いずれは新しい家を息子が建ててくれて、同居してもらえると思ってるらしい。
それ、カンチガイですよ〜。
二世帯はないです。
そして同居もないです。
いずれは義祖父母も居なくなってしまう。
そうなった時には、夫と私は2人で住む小さな家を建てようと思っています。
同居を続けて、義父母や義姉の面倒を見ていくなんてお断りです。
今のように、食事の世話からシモの世話まで子供や嫁は当然やるものだと義父母は思ってるんですよね〜。
あ、子どもというなら義姉がいましたね!
私も夫も、アルバイトまでしている理由の1つにいつか同居を辞めたいというのがあります。
義祖父母が健在のうちは、この家に同居の予定です。
さて、今日買い物に行くと
ちぢみホウレンソウが半額!
葉物野菜が不足しているので、嬉しいです。
なめ茸と和えて食べました。
このホウレンソウ、とても甘くて美味しかったです。
春になると、義祖父母の野菜がありますが冬は根菜が多いのでこういうのが安く手に入ると嬉しいです。
ポイント二重に貯まります
↓

毎日コツコツ貯めてます
↓

使いやすいサイトです
↓

参加しています
↓

にほんブログ村
同じ町の農家の方の息子さんが、結婚するので二世帯住宅を建てているという話を義母がしていました。
「最近は結婚するとみんな二世帯っていうけど、ウチもいつかは二世帯かしら〜」なんて言っている。
「ウチは建て替えるとしても二世帯はないんじゃないですか?」と答えておく。
いずれは新しい家を息子が建ててくれて、同居してもらえると思ってるらしい。
それ、カンチガイですよ〜。
二世帯はないです。
そして同居もないです。
いずれは義祖父母も居なくなってしまう。
そうなった時には、夫と私は2人で住む小さな家を建てようと思っています。
同居を続けて、義父母や義姉の面倒を見ていくなんてお断りです。
今のように、食事の世話からシモの世話まで子供や嫁は当然やるものだと義父母は思ってるんですよね〜。
あ、子どもというなら義姉がいましたね!
私も夫も、アルバイトまでしている理由の1つにいつか同居を辞めたいというのがあります。
義祖父母が健在のうちは、この家に同居の予定です。
さて、今日買い物に行くと
ちぢみホウレンソウが半額!
葉物野菜が不足しているので、嬉しいです。
なめ茸と和えて食べました。
このホウレンソウ、とても甘くて美味しかったです。
春になると、義祖父母の野菜がありますが冬は根菜が多いのでこういうのが安く手に入ると嬉しいです。
ポイント二重に貯まります
↓

毎日コツコツ貯めてます
↓

使いやすいサイトです
↓

参加しています
↓

にほんブログ村
コメント