こんにちは!
今日はまたねぎたっぷり卵焼きを作りました。
近くに誰もいなかったので、写真撮りました。
細めのネギを青いところも含めて2本刻み炒めて
卵液、半分投入。
卵液は、水、かつおダシ、塩、砂糖とめんつゆ少しを溶いたもの。今日は卵5個。白だしとかある場合は白だしだけでいいかも。私は塩分控えめにしてます。義父母義姉は醤油がっつりかけます。
半熟になったら寄せて
普通の卵焼きと同じく焼くだけ。
ちょっと焦げちゃいました。
今日は副菜なので、1人一切れ。
メインの時はたまご10個で3〜4本焼きます。
それと
ひき肉と野菜の炒めたやつ。玉ねぎ、もやし、ピーマン、人参、キャベツ入ってます。キノコとかあったら入れたかったけど、今日はナシです。
味付けは塩コショウ、中華の素、ごま油だけ。
他に、鯖の焼いたのを半切れと漬物、お味噌汁。
うちでは朝定食っぽいお昼ご飯、結構あります。
義祖父母は、こういうご飯の方が好きです。
そういえば、今日ご飯食べようとしたらお箸が全部洗ってあって、定位置になかったんですがいきなり義母、割り箸出し始めました。
洗ってあるんだし、ちょっとふきんで拭けば使えるのにものぐさ。
「お義母さん、お弁当じゃないんですからちゃんとしたお箸の方が美味しくないですか?ちょっと拭けば使えるのに〜」とわざとらしく言って義祖父母と夫と私は普通のお箸で。
「そう?私全然気にならないけど」と義母。
エコとか、節約とか、全く意識しない義母です。
ちなみに義姉はまだ寝てます。
まるで若者のようです。
9/2まで、登録時のくじの一等の確率が5倍にアップしています。一等が当たるとすぐに交換できます。
Tポイントには即時交換できますポンタなど交換先もたくさんあって使いやすいです。
↓

マイレージにも交換できます。使う場所によってここが一番おトクなことも。
↓

スタバのカードにチャージしたり、アマゾンギフトに交換も。WAONポイントには即時交換。登録だけで、300円分のポイントがもらえます。
↓

楽天ポイント、Amazon、nanaco、iTunes ギフト、Google Playギフトに即時交換できます。

アンケートに答えるだけ、毎日コツコツ貯めています
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村
今日はまたねぎたっぷり卵焼きを作りました。
近くに誰もいなかったので、写真撮りました。
細めのネギを青いところも含めて2本刻み炒めて
卵液、半分投入。
卵液は、水、かつおダシ、塩、砂糖とめんつゆ少しを溶いたもの。今日は卵5個。白だしとかある場合は白だしだけでいいかも。私は塩分控えめにしてます。義父母義姉は醤油がっつりかけます。
半熟になったら寄せて
普通の卵焼きと同じく焼くだけ。
ちょっと焦げちゃいました。
今日は副菜なので、1人一切れ。
メインの時はたまご10個で3〜4本焼きます。
それと
ひき肉と野菜の炒めたやつ。玉ねぎ、もやし、ピーマン、人参、キャベツ入ってます。キノコとかあったら入れたかったけど、今日はナシです。
味付けは塩コショウ、中華の素、ごま油だけ。
他に、鯖の焼いたのを半切れと漬物、お味噌汁。
うちでは朝定食っぽいお昼ご飯、結構あります。
義祖父母は、こういうご飯の方が好きです。
そういえば、今日ご飯食べようとしたらお箸が全部洗ってあって、定位置になかったんですがいきなり義母、割り箸出し始めました。
洗ってあるんだし、ちょっとふきんで拭けば使えるのにものぐさ。
「お義母さん、お弁当じゃないんですからちゃんとしたお箸の方が美味しくないですか?ちょっと拭けば使えるのに〜」とわざとらしく言って義祖父母と夫と私は普通のお箸で。
「そう?私全然気にならないけど」と義母。
エコとか、節約とか、全く意識しない義母です。
ちなみに義姉はまだ寝てます。
まるで若者のようです。
9/2まで、登録時のくじの一等の確率が5倍にアップしています。一等が当たるとすぐに交換できます。
Tポイントには即時交換できますポンタなど交換先もたくさんあって使いやすいです。
↓

マイレージにも交換できます。使う場所によってここが一番おトクなことも。
↓

スタバのカードにチャージしたり、アマゾンギフトに交換も。WAONポイントには即時交換。登録だけで、300円分のポイントがもらえます。
↓

楽天ポイント、Amazon、nanaco、iTunes ギフト、Google Playギフトに即時交換できます。

アンケートに答えるだけ、毎日コツコツ貯めています
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (29)
実はこの前コメント欄で教えていただいた次の日、早速ネギ入り卵焼きとピーマンのきんぴらを作ってました。お弁当に入れたところ、旦那が今日の卵焼き旨かった~ですって。
嬉しくて『それね、えだまめさん家のレシピで作ったやつだから!!』ってドヤ顔したら『ん?誰?芸能人?』ってぽかーんとされました。笑
今までネギ入りを作っても卵液の方に混ぜていましたが、炒めてからのほうがダントツで美味しい!旨みが増す気がしました。
お弁当用だったので水分控えめにしましたが、出汁たっぷりで作ったらおつまみにも良さそうですね。次は今日のレシピの調味料でまた作ってみますね~!
って義父母、これに醤油かけるなんて!出汁の風味台無しにしないで~!!
mamekitaguni
が
しました
最近体調不良でブログ読んでもなかなかコメント書けずにおりました(;_;)この間コメント入れようと書き込んだのですが、送信ボタンを押したと同時にエラー(´;ω;`)もう一度打ち込む元気もなく…(;´Д`)
前回の消えてしまったコメントを今回も書かせていただくと、えだまめさん本当に品数多くてすごいです!!(´;ω;`)ウッ…
きょうのお昼ごはん、私ならならひき肉の野菜炒めしか作りません!!笑
そして3つ前?くらいのブログのコメントですが、義母が一言多いとのこと。うまいもんはうまい、それでいいじゃない。私はそう思います。作ってもらってる分際で語んな!!
昔飲み屋で仕事してましたが、えだまめさんの義母ように自分の話ばかりする人は大変嫌われていました。答えは簡単。つまらないから。周りはあんたに興味ないって。
前回も少し話しましたが、うちの義母は逆に言葉足らず。今朝もそのことでバトルがありましました。。
話し合いやサニタリーボックスのその後も気になります(θ‿θ)楽しみに待ってますね(≧▽≦)
mamekitaguni
が
しました
朝定食?いえいえ 立派なお昼御飯です😆🎵🎵
醤油どばどば 信じられない!折角 美味しい卵焼きなのに…ねぇ
昼御飯にプリーツレタスを辛子酢味噌で食べました。酢味噌が好きでよく使います。
ネギ沢山有るのうらやましい❗私はワケギ(なかなか売って無いから)よりネギで ぬたをするので
あ〜新鮮なネギ!!刻んだあげ 焼いて いれて します。(イカ タコ あさり 等が美味しいけど あげ で手軽に)
mamekitaguni
が
しました
卵焼き、めっちゃ美味しそうです!ううん、お野菜の炒め物も!
お醤油…いらない気が…(°Д°)
義母さんは、お箸、拭くのが面倒だったんですかね??せっかくのご飯なのに…
そして、義姉さん…それだけ眠れるって確かに若者ですね(苦笑)
mamekitaguni
が
しました
えだまめさんのブログがいつもたのしみです。
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
個人的にネギ入り卵焼きを一口小に切って焼き鯖の腹の方を解したのをご飯にのっけて一緒に食べるって、食べ方が好きですw
後、義姉は寝ている暇があるならトイレと風呂掃除を徹底的にやれや
そんなんじゃ実権が義父母から弟夫婦に移った時に、追い出されるぞ(むしろ今すぐ追い出されろw)
mamekitaguni
が
しました
またブログにお邪魔してます(*^^*)
ネギたっぷりの卵焼き、美味しいですよね〜。我が家ではネギの青い部分と一緒に天かすを(余っていたら)入れています。
お出汁香るの薄味の卵焼きがおいしいのに。これにお醤油…塩分摂りすぎですよね〜。
うちでは卵液にネギと天かすを混ぜて入れていたんですが、次回はネギを炒めてから作りたいと思います!甘みも出て美味しそうです(*^^*)
mamekitaguni
が
しました
えだまめさんのレシピ、本当に素敵です。
mamekitaguni
が
しました
今日もお疲れ様です
農家は土日祝もお仕事ですか??
関係なく雨の日は休み??なのでしょうか
今日も義母義姉さんたちは絶好調!ですね!
今日は夫の希望で焼肉でしたが、あまり買い物しない夫が珍しく買ってきた肉が少なくて足りず
えだまめさんの厚焼き卵?をまねっこして作らせて頂きました!
白だしだと食べない夫ですが、えだまめさんのおっしゃる調味料で作ったら全部食べてくれました!!!
あと一品どうしよう、とか、今日のご飯どうしようという時に本当にえだまめさんのブログに助けられています
いつもありがとうございます!
mamekitaguni
が
しました
ネギ入りの卵焼きってあんまり好きじゃなかったんですけど、これは美味しそう♩
月曜日のお弁当に入れてみます^ ^
mamekitaguni
が
しました
生のネギを卵液に混ぜてたけど、今度は炒めてから作ってみます。
えだまめさんのその一手間をかけるところに旦那さんや義祖父母への愛情を感じますね🤗
それも分からず醤油かけたり、私は別の食べ方が好きだとか言うやつらにはもったいないです。
前の話ですが、パズルのように組み合わせて献立たてる感じ、よく分かります!
今日は作りおきのレンコンのそぼろ炒めを混ぜたコロッケ、サラダの献立にしましたが、そぼろ炒めとポテトサラダにするか悩みました。同じ食材でも調理法で変わるから、うまくはまると面白いですよね。
今は専業だけど、以前は管理栄養士で働いていたので色合いや栄養価なども考え出してパズルが複雑になっていくのが職業病なんですけどね😅
mamekitaguni
が
しました
えだまめさん最高〜
mamekitaguni
が
しました
義理のお母さまの欠けた食器をそのまま使用する件ですが、さりげなく(金運落ちるらしいけどいいの?)って言ってみてはどうでしょうか?
うろ覚えで申し訳無いのですが、欠けた食器で食事をすると運が落ちるとか言われているらしいです。
確かに、綺麗な食器でご飯を食べると楽しくなりますよね。
これから忙しくなるかと思いますが、休める時は休み、ご飯を食べられるなら食べて体力を温存してくださいね。
書き方がもしキツかったらすみません。
他意も悪気もありませんからね。
それでは、また。
mamekitaguni
が
しました