こんにちは!
今日もバタバタしています。
おばあちゃんに教わりながら、お蕎麦のつゆを作りました。
こういうのは、やはり「家の味」なんだろうなと思います。
お蕎麦屋さんに、お蕎麦をお願いしましたが、つゆは家で作ろうと。
鶏や、昆布、カツオ節、醤油、みりん。
醤油も、普段使うものより良いものを使いました。
今日のお昼ご飯は、冷やご飯を使ってチャーハンと野菜スープ。
これから、夫が蕎麦やさんとアルバイト先に行ってくれます。
義祖父母はいつも早めに眠るので、ささやかな年越し、お部屋で夫と2人で新年を迎えたいと思います。
いつもは義妹も一緒なので、さみしいです。
後で、テレビ電話で義妹と義祖父母がお話する予定です。喜んでくれるといいな。
コロナコロナの一年で、同居生活も色々ありましたが、義祖父母も私たちも元気で一年を終えられる事に、感謝です。
ここで、王様の耳はロバの耳!をできたおかげで、心のバランスを保つ事もできました。
こんな愚痴だらけのブログをのぞいてくれた方、アドバイスをしてくれた方、励ましてくれた方に感謝です。
みなさんも、良いお年を!!

今日もバタバタしています。
おばあちゃんに教わりながら、お蕎麦のつゆを作りました。
こういうのは、やはり「家の味」なんだろうなと思います。
お蕎麦屋さんに、お蕎麦をお願いしましたが、つゆは家で作ろうと。
鶏や、昆布、カツオ節、醤油、みりん。
醤油も、普段使うものより良いものを使いました。
今日のお昼ご飯は、冷やご飯を使ってチャーハンと野菜スープ。
これから、夫が蕎麦やさんとアルバイト先に行ってくれます。
義祖父母はいつも早めに眠るので、ささやかな年越し、お部屋で夫と2人で新年を迎えたいと思います。
いつもは義妹も一緒なので、さみしいです。
後で、テレビ電話で義妹と義祖父母がお話する予定です。喜んでくれるといいな。
コロナコロナの一年で、同居生活も色々ありましたが、義祖父母も私たちも元気で一年を終えられる事に、感謝です。
ここで、王様の耳はロバの耳!をできたおかげで、心のバランスを保つ事もできました。
こんな愚痴だらけのブログをのぞいてくれた方、アドバイスをしてくれた方、励ましてくれた方に感謝です。
みなさんも、良いお年を!!
