2022年10月


こんばんは!

夕方、作業が終わって家に入ると、農家をやっている夫の後輩が用事があって玄関先まできました。

そこにたまたま、義姉が登場。

頭ボサボサの部屋着だったのでサッと消えて、後からブツブツ文句。

「誰か来るなら、先に言えよ」と。

遊びに来たのならまだしも、仕事上のちょっとした用事なので、わざわざ連絡はこないかと思います。

それに同居生活をしている限り、それは無理だと思います。

というより、人に見られたくない格好で家にいる方が不思議です。


さて、今日の晩ごはん


3D26C168-2254-417F-BD28-D5FB8908C7CD



おでんにしました。

この後に卵とはんぺんを入れました。

他に、豚肉とピーマンの塩胡椒焼き、漬物とお味噌汁でした。

ではではこれからお風呂。

最近肌が乾燥してるので、湯上がりにシートマスクをしたいと思います。







ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、2000ポイントもらえます。


賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村





こんにちは!

お風呂の椅子や、手すりのアドバイスありがとうございます。

車の運転以外は、自分のことはできている義祖父母。

義母より健康だし、元気だと思います。

とはいえ、年齢には勝てない部分もありますし、廊下にら夫が手すりを作ったりして対策もしています。

コメントで教えていただいた、人感センサーの電球を取り入れましたがとても便利です。

バリアフリーや介護に考慮する、なんて発想がない時代に建てられた家なので、高齢になると住みにくい家かもしれません。

義祖父母が安全に暮らせるように、出来ることはしていきたいと思います。

さて、今日のお昼ごはん

FBAC9F64-90EC-4C95-AE9F-4A01BF8988D7


ハロウィンなので、かぼちゃを炊きました。

使い方が違うと叱られそうですが、夫も義祖父母も、そして私も大好きなので、ヨシとします。

他に、レタスを入れたチャーハンや野菜スープのお昼ごはんでした。


ハロウィンで、悲しいニュースがありました。
韓国の事故です。

私も夫も人混みは得意ではないので、身動きが取れないほどの人というのは想像できません。

何もない場所で、人がたくさんいたというだけで、犠牲者が出るという事に驚いています。

月並みな言葉ですが、当たり前に元気に次の日が迎えられるというのは、幸せな事なんだと思います。


亡くなられた方のご冥福をお祈りします。


ではでは、午後からも作業。

ポカポカと晴れて、気持ちがいい天気です。







こんばんは!

義母がもらってきた野菜ですが、ハネ品でおそらくその作物を栽培している人だったら、廃棄する予定だったと思います。

作物の名前は伏せますが、虫食いや腐れなどに弱いため出荷用のものにはたくさん薬を使います。

ご近所で作っているので、わけてもらう事も可能ですが、義祖父母が薬をほとんど使わずに育ててくれたものがあるので、我が家ではそれを冬の間に食べています。

義母がもらってきたものは、おそらく義母方の親戚行きだと思います。

義母方の親戚も、人に配りたい人。

性格がよく似ています。

きちんともらった方にお礼をしているか?という質問もありましたが、おそらくしていると思いたいです。


さて、今日の晩ごはん

とあるお魚を焼いたもの、大根のピリ辛


43A7C429-169B-4207-A37D-061CAEB8840E


鶏団子の鍋風の汁物でした。


夫とお付き合いしてしばらく経った頃、2人で買った3人用くらいの土鍋があります。

土鍋で作った鍋を囲みたいところですが、義母義姉と一つの鍋物を囲む事はこれから先もないように思います。

結婚して、お粥などに良い、小さな土鍋なので台所に置いておいたんですが、危なく義母に使われそうになったことがあります。

雑に使い、ロクに洗わず、水気も拭き取らず、使われるとカビが生えると思って、すぐに自分たちのスペースに移動しました。

ちなみに、義母は私が結婚当時持ち込んだものは当然自分が使う権利がある!という感じで、勝手に使っていました。

義母にとっては安いものでも、私にとっては思い入れがあるものも多数ありました。

なので、すぐに自分たちの部屋に片付けたのをふと思い出しました。


ではでは、これからお風呂。

浴室の風呂桶と椅子も、そろそろ買い替えたいなと思っています。

義祖父母が座りやすくて、洗いやすいものが理想です。






ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、2000ポイントもらえます。


賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村



こんにちは!

昨日、夫にご飯の事を言われた後の義姉ですが

全くこたえてません。
効き目はほぼないと思います。

ですが、今から口に出して言っておくのが大切なのかな?とも思います。

「あの時言ったよね?」といずれ言えるからです。

義父は、ご飯を別々にする=義母義姉と食事するということになるので、そこまで強く言えないようです。

ところで、とある野菜(義祖父母も作っているもの)を、知人にもらってきました。

その家の方は、出荷用で作っているので大量に。

「保存庫に一緒に入れたいんだけど〜」という義母に、義父が「お前は、物置に置け」と。

義母は保存庫のドアをきちんと閉めなかったり、勝手に親戚に保存庫の野菜をあげようとしたりしたことがあるので、ホッとしました。

共通スペースや物置、保存庫など、みんなで使うはずのスペース。

物置に関しては、義母義姉のものがたくさんあります。

水回りもそうですが、価値観の違う人が一緒に使うのはどちらかにストレスがあります。

義母は、自分が持ってきたものを保存庫に入れると、好きに出入りできると思っていると思います。

ご飯を作らない義母が、野菜が必要な理由がありません。

もし親戚にお裾分けをしたいのなら、自分で野菜を作るなり、もらってきたものをきちんと保存するなりして欲しいと思います。

たいてい、もらってきてもそのまま放置して、ダメにしてしまうことがほとんどです。


さて、今日のお昼ごはん


3C920A6B-A5FA-4F15-8B0F-CB4DAED41AB6


もうそろそろ採れなくなりそうなキュウリとカニカマのサラダを作って、サラダ巻きを作りました。

他に、けんちん汁とほうれん草のなめ茸和え、漬物でした。


ではでは、午後からは作業と義祖父母の野菜の手伝いをしようと思います。
午前中は天気も良くなくて、家の事をしました。

もう少しすると、義祖父母の野菜を保存庫に入れる準備があります。

収穫した大きな野菜はとても重たいので、夫と義父も時間の都合がつけば手伝ってくれる予定です。

それと、保存庫のドアや棚が古くなってきていて、少し修理が必要です。

それは、夫がやってくれるそうです。

専門の方にお願いすると、費用がかさむので器用な夫に感謝です。







ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、2000ポイントもらえます。


賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんにちは!

今日は少し遅めのお昼休みでした。
バタバタとしている時に、眠る時の服のままグダグダしている義姉を見るとイラッとします。


A2C095A6-9BC5-41A5-818A-448B94ABC4FB


夫と一緒に、急いで野菜チキンカレーを作りました。

ピーマン、ナス、じゃがいも、玉ねぎ、にんじんが入っています。

「どうしてピーマン入ってんのー私苦手なのに」という義姉に

「姉ちゃん、まだわかってないの?俺ら姉ちゃんのためにご飯作ってるわけじゃないんだわ」と夫。

私もイライラしながら義姉の言葉を聞くことがありますが、今は「嫌だったら食べなきゃいい」と心の中で思っています。

なので、私が作るご飯は義母義姉の好き嫌いは無視です。

義祖父母や夫、たまに義父の苦手なものは考慮しています。

とはいえ、義祖父母や夫はあまり好き嫌いがないので、メニューを考える時は助かっています。

ではでは、午後からは空と相談しながら作業。

雨が降りそうなので、時間ができたら家の事をやってしまいます。






ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、2000ポイントもらえます。


賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村