2023年08月

こんばんは!

義母の手袋の件ですが、おそらくお金を払って買いたくないのだと思います。

私たちが作業で使っているものは、500円以下のものです。

洗って使いますが、汗だったり汚れだったり、指先のダメージがあったりで、定期的に慎重します。

取れない汚れや臭いもあります。

私だったら、ひとが使ったものは使いたくありません。

作業に必要なものなので、私や夫のものは経費で購入してもらっています。

ですが、義母はもう作業もしていないので、自腹で購入するしかありません。

義母の中で、手袋はタダで手に入るもののような認識があったのだと思います。

タダではなく、経費で計上されるだけで、農業収入からの支出という事を、すっかり忘れているようです。

手袋だけに限らず、義母はお金を出して買いたくないものが、結構あります。

例を一つあげると、タオル。
かつては、業者さんなどから頂く粗品は、義母が必ず自分のものにしていました。


納戸の中を探せば、おそらくストックが大量にあるはずです。

ですが、今も私たちがいない間に頂いたものは、サッと自分の部屋に持っていきます。

最近変わった企業名が入っていたりで、バレバレです。
たくさんあっても、欲しい。
欲張りなんですよね。

自分を着飾ったり、見栄を張る支出は気にしないのに、不思議な感覚の持ち主です。


さて、今日の晩ごはん


IMG_6914


大きめに切った鶏肉の、唐揚げ。

今日は、にんにく醤油風味にしてみました。

他に、きゅうりとちくわの酢の物、塩ゴマキャベツ、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、これからお風呂。

体内に熱がこもっている感じがするので、ぬるめのお湯にサッとつかりつつ、シートマスクでケアをします。

明日から、9月。

バタバタしてる間に、あっという間に冬の準備が始まります。



こんにちは!

昨日のゴミの件。

切り刻んだり、油を吸わせるという発想がなかったので、とても参考になります。

個人情報などの書類などは、そうやって捨てていましたが、なるほど、使われたり拾われたりしたくないものもそうやって捨てると良いですね。

「まだ使える」と、私が捨てたものを回収された事は過去にも何度もあったので、使えない状況にして捨てる事にします。


義母の困った性格で、ゴミを捨てるにも一手間増えるのは、少し腹立たしいです。

さて、今日のお昼ごはん

ハヤシライスと、卵スープ


IMG_6913


義祖父母のブロッコリー。

たくさんあるので、蕾があまり開かないうちから採取します。しかも、収穫から茹でるまでの時間、わずか15分ほど。

とても甘くて、美味しかったです。


今日も予想気温は35度を超えています。

義祖父母も、私たちも、昼はじっと家にいるようにしています。

ここ数日で、私と夫は読書がずいぶん進みました。

冬に時間ができたら読もうと言っていたものも、夫は読んでしまったそうです。

お休みの時に、またお気に入りを探したいなと思います。



ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんばんは!

作業から帰ってきてふと見ると、私のらしき手袋が使われた形跡が。

夫、義父、おじいちゃんは私の手袋は手に合いません。
おばあちゃんも、ずっと気に入って使っているもの以外、使いません。

間違いなく、義母の仕業。

しかも、その手袋はもうくたびれてしまって、捨てようとゴミ袋に入れたはずのもの。

たまたま同じものと思いたいですが、私の手袋は義母が勝手に使わないように、手書きの名前入り。

そっと見てみると、私の名前が。

ゴミ袋を義母が見える場所に置いたのは私のミスで、油断していました。

それにしても私が捨てたゴミをあけて、中の手袋を取り出した挙句に、使ったなんてすごく嫌な気持ちです。


もう一度、ゴミぶくろに入れました。
油断せず、義母に見えない場所に隠しておきます。

おそらく、来客予定がある時は、普段何もしていないのに、外で働いているフリをするのに使ったのだと思います。



共用のスペースに、ゴミの日までのゴミも置いておけないとは、情け無い話です。

最近はゴミを勝手に開けられなかったので、ほんとに油断していました。


さて、今日の晩ごはん



IMG_6915


ニラ玉や、豚肉の生姜焼き、ちぎりレタス、じゃがいものひき肉炒め煮、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、暗くなるまで作業をしていたので、お風呂に入って早めに眠ります。


明日も暑そうなので、睡眠不足にならないようにしたいです。



ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんにちは!

今日も猛暑。

今年になってから、「今日は暑い」と何度言ったかな?と思ってしまうほど、暑い日が続きます。


今日のお昼ごはんは、みんな暑さで食欲がなかったのと、私も長時間火を使いたくなかったので

IMG_6912



ソース焼きそばと、それぞれ冷たい飲みもの。

それと、お盆にいただいたくだもの色々のお昼ごはんでした。


「えだまめのバイトしてた、カラオケ屋さんの焼きそば美味しかったよね〜」

「姉ちゃん、材料費だけで食べれるんだから感謝した方がいいよ。人のために作ってくれるって、ボランティアに近いんだから。確か焼きそば、700円くらいだったよね〜」と義姉に言う夫。

義姉、嫌ーな顔をしながら無言。

そんなんだったら、外食するわ!と言って欲しかったところですが、そうしたら?と言われるのがわかっているんでしょうね。


ではでは、今日は夕方から作業再開です。

動くと汗が吹き出すので、体力を温存します。



ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村







こんばんは!

昼のブログに、義父が筋トレを真似していた事を書きましたが、義父はどちらかというとポッチャリ体型でした。

以前は偏食もあって、お酒も今よりかなり飲んでいました。

体力の問題もあるのかもしれませんが、今はお酒も晩酌程度。野菜も食べるようになったと思います。


年齢とともに、嗜好が変わっていくのかもしれません。

おじいちゃんの父母(義父の祖父母)に、甘やかされて育ったという義父。

以前はよく言っていた、嫌味っぽい言葉もずいぶん減りました。

以前は良く泊まりで飲みに行っていた、義父の友達の影響もあるかもしれません。

スパッと息子さんに経営を譲って、ゆっくり過ごしている社長さんだった、義父のお友達。

時々アルバイト先にも来てくれますが、とても良い人です。

そんなお友達に、良い方向に影響されているのかな?とふと思いました。


さて、今日の晩ごはん


IMG_6906


揚げ出し豆腐と、野菜炒め、ポテトサラダ、漬物、お味噌汁でした。

ではでは、これからお風呂。

昨日のフローズンバナナヨーグルトがもう少しあるので、今日も湯上がりが楽しみです。


毎日の小さな楽しみ。

派手ではないけれど、ホッと落ち着いてそんな時間があるのが、嬉しいです。




ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村