2023年12月


こんにちは!

夫が言ってくれて、おばあちゃんと煮物を作りました。
さすがにおばあちゃんが作っているのに、義母は作ると言いませんでした。

おせち料理に入れる、煮物です。

年越しそばの準備をしたり、ちょっとしたオードブルやお酒の肴など、台所もお正月ムードです。

アルバイト先から、フライングのお年玉や美味しいお酒をいただきました。


毎年繰り返される、お正月の雰囲気。

一年の事を振り返りながら、楽しく過ごしています。


ブログを読んでくださっている皆さんにも、それぞれ色々な事があった一年かと思います。

応援してくださったりコメントをくださったり、日々の暮らしの中でずいぶんと励ましてもらいました。

来年も、みなさんにとって良い事がたくさんあることをお祈りします。

私も、少しでも笑顔が増える一年にしたいと思います。

そして、それに一番大切なのは、心身ともに健康であること。

また来年も色々な事が起きるかと思いますが、またここで話せたらと思います。


では、みなさん良いお年をお迎えください。




IMG_7627


こんにちは!

少しずつ準備はしていましたが、年末なのでバタバタしています。

先ほど義妹と電話。

大掃除や、帰省の準備で忙しいそうです。
今年は年末が土日なので、金融機関などもお休み。

仕事をしながら、用事をこなすのも大変そうです。

大晦日は旦那さんの方の実家で過ごして、お正月に我が家にきます。

私が今日までアルバイトなので、年が明けてからの方がいいかなと気を遣ってくれて嬉しいです。


互いの実家を行き来する義妹への嫉妬なのか、年末に帰らない義妹の事を悪く言った義姉。

義姉は結婚していた頃は、年末年始は我が家に入り浸り、旦那さんの方には顔を出すだけ。

しかも、帰省しても何一つやらず、子どもは放置して、好き放題。

迷惑でしかなかった思い出があります。


義妹の事を言われると、私もムッとするので

「旦那さんの親戚の方にも可愛がられてるみたいで、良かったですねーウチに帰ってきても色々と手伝ってくれるので、本当に助かります!」と義妹をベタ褒めしておきました。

自分以外の誰かが褒められると、面白くない義姉。

少しスカッとしました。


さて、今日のお昼ごはん


IMG_7595


野菜を細々と切って、チャーハン。

具材の半分は、冷凍して自家製チャーハンの素に。

お正月料理に飽きた頃に、使おうと思います。

他に、野菜スープでした。

この自家製チャーハンの素は、私の独身時代の思い出の料理です。

ごはんメインのお弁当や、何もしたくない晩ごはんの時にずいぶん重宝しました。

細々と切った野菜と、ひき肉を炒めて、塩コショウで味付けして、1回分ずつ冷凍。

ごはんだけではなく、麺類と炒めるだけで簡単に食事ができます。


ではでは、午後からも料理などをします。

実は義母が午前中に煮物を作ろうとしていました。

使う野菜を、保存庫から持ってきて欲しいと言われましたが、無視しています。

義母は義父に、保存庫への立ち入りを禁止されています。

自分は何もしなくても欲しいと言えば手に入る、そんなふうに思ってほしくないと思います。




ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村





こんにちは!

年末年始の親戚の訪問。

コロナ禍ですっかりスタイルが変わり、顔は出すけれど年末年始は家族でゆっくりという形で、義父方の親戚などは定着しました。

遠方の方はこれからも泊まってもらう事もあるかと思いますが、今のところ基本的に泊まりは無しと義父から義母にも言っています。

今、我が家を「実家」と呼べるのは、義父のきょうだいや義妹くらいです。

義父のきょうだいは、みなさん家庭を持っているので、それぞれの家が「実家」となっている状態。

子ども孫引き連れて泊まりで訪問する方は、義父方にはいません。

それより、なぜか我が家に来ようとする義母方の親戚。

しかも、お正月はお年玉があるせいか、孫まで連れて寄ったりします。

私たちからは、義母方の孫にまではお年玉はあげていません。

ケチなおじさん、おばさんと思われているかもしれませんが、大人になればどちらがケチだったか理解できるのではないかと思います。

さて、今日のお昼ごはん

IMG_7191


納豆巻きを作りました。

細巻きは、やはり難しいです。

他に、鶏団子のタネを使った鶏肉ハンバーグの照り焼き、ほうれん草の胡麻和え、漬物、お味噌汁でした。

ではでは、今日はアルバイト。

久しぶりの帰省のお客さんの予約もあるようです。

帰ってくると、必ず顔を出してくれる方々で、マスターおかみさんも楽しみにしています。



ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村






こんばんは!

義母の知人のお嫁さん。
お肉があまり好きではないそう。

その話をする義母義姉

「お嫁さん肉嫌いだったら、肉料理でないって事?それってキツくない?」という義姉に

「食べたかったら、旦那さんなり家の人が作ればいいだけじゃん」と返した夫。


私もその方を知っていますが、お子さんもいて自分はあまり食べなくても、お肉の料理は作ると言っていたのを聞いた事があります。

義母義姉は、料理は嫁が作るもの、という考えなんでしょうね。

時代が違うというか、なんというか。


さて、今日の晩ごはん


IMG_7613


厚揚げ入り、鍋風汁物。

下の方に、タラの切り身が入っています。
味付けは、昆布、かつおダシ、塩、味醂、お醤油少しのシンプルなもの。

他に、ひじきの煮物の混ぜご飯、鶏肉の甘辛焼き、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、これからお風呂。

昨日は少し遅くなって寝不足なので、早めに眠ります。





ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村







こんにちは!


昨日は、近くで農業をやっている女性の仲間の忘年会。

私も誘ってもらえて、嬉しいです。

それぞれ、普段顔を合わせる方たちですが、みんなで集まるのは本当に久しぶりです。


ここに嫁いだばかりの頃は、お話しする相手もいませんでしたが、夫のお友達の奥さんや、山菜じいちゃんの家の方などなど、農業つながりのお友達もできました。

同居の事、作業の事などなど、共通話題も多いので話題が尽きません。

今暮らす場所の欠点や、デメリットを探すのは簡単だけれど、ここだからこその事もたくさんあると思っています。

ちなみに、私はほとんど飲めないので、ご近所の方2人を乗せていきました。

夫が、こんな時くらいゆっくりしておいで!と、家のごはんは作ってくれたので、ありがたいです。


さて、今日のお昼ごはん

IMG_7601



昨日つけておいた煮卵を使って、ラーメン。

殻がきれいにむけると、嬉しくなります。


ではでは、午後からもおばあちゃんとお正月の料理の準備。
週末はアルバイトもあるので、今日のうちに色々やってしまいたいです。





ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村