2024年04月



こんにちは!

お天気が悪く、作業はお休み。

義姉がいないタイミングの、お休みは家でののんびり時間の質?が全然違います。

義母義姉の共通点なんですが、例えば私と夫が台所などでワイワイ話していると、ジトーっと湿っぽい目で見てきます。

そして、無理矢理会話に入り込むんで自分の話をする。

別に会話が嫌とかそういう理由ではなく(嫌ですが)、自分の話ばかりして、それに同意の言葉を言わせようとする人の話は聞きたくないです。

人間ですから、愚痴や噂話をしたくなる時もあるかもしれません。

お互い話す時もあれば、聞く時もあるからフェアなんだと思いますが、義母義姉の話を聞くのに私のメリットがありません。


義姉が休みの時は、義母も揃って共有スペースにいる事が多いので、話しかけられる確率も上がります。

さて、今日のお昼ごはん


IMG_9166


根菜の煮物と、納豆の手巻き寿司、茹でどりのサラダ、漬物、お味噌汁でした。

ではでは、午後からは夫と少し出かけてきます。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村





こんばんは!

コメントにもありましたが、本当だったら義母義姉が作るなり、それぞれが食べるなりが正解かもしれません。

ただ、義母義姉が料理をすると、台所が汚れる。
そして、それを掃除すると、簡単な料理を作るより時間がかかる。

そして、美味しくない。

効率が悪いというか、自分の仕事が減るわけではないので、結局作る事を選んでしまいます。


さて、今日の晩ごはん


IMG_9141


おばあちゃんが、フキの下処理をしてくれていたので、ツナと煮ました。

他に、ひじきの煮物と酢飯の混ぜごはん、かれいの煮物、漬物、お味噌汁でした。

ではでは、今日は少し疲れたので、早めに眠ります。

明日はあまり天気予報が良くないので、もしかしたらお休みかもしれません。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村



こんにちは!

今日は午前中、ご近所さんのサポートに行ってきました。

同じ事をしていても、それぞれの家でやり方が違ったり、使う道具のメーカーが違ったりするので、とても勉強になります。

夫は、ずっと農家の人とは違う視点ですごい!と褒めてくれる事もあります。

「今までそれが当たり前だったから」と、理由も根拠もなくやっている事がたくさんありますが、農業の事も色々勉強していきたいなと思います。


ところで、毎朝外に出ると、大抵義祖父母が野菜の世話をしています。

「これ持ってって」と渡されたり、「そろそろ◯◯が食べごろになるなー」と話をしたり。

メニューを決める参考になるので、助かります。

今日は小松菜と椎茸


IMG_9185


椎茸はすぐに食べない時は、干し椎茸にして保存します。
家でとれた干し椎茸を食べると、買ったものでは物足りなくなります。

そして、国産の干し椎茸は驚くほど高額です。

さて、今日のお昼ごはん



IMG_9159


バタバタしていたので、インスタントの豚骨ラーメン。

野菜をいっぱい使って、スープを別に作りました。


他に、小松菜とひき肉の胡麻油炒めでした。


ではでは、午後からは家の作業。

家で義姉がぐうたらしています。

今年は大型連休ではなく、三日間と四日間に別れた連休だそうです。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村



こんばんは!

今日は、急遽夫とご近所さんの手伝いに行ってきました。

我が家はいつもの年より作業が順調ですが、その方は諸事情により少し作業が遅れています。

今の時点で遅れると、後々影響が出る事もあるので、サポートに。

お弁当を用意してくれるというので、家の食事もおにぎりと、それぞれ分けたおかずというお弁当風に。

明日も進行状況によっては、サポートに行くかもしれません。



さて、今日の晩ごはん

椎茸と玉ねぎの卵とじ、牛肉の肉豆腐


IMG_9184



夫が食べたいと言うので、茹でじゃがいもを作りました。


ではでは、これからお風呂。

やはり、家で作業をする時より色々と神経をつかうのか、いつもより疲れている感じがします。


ゆっくり眠って、疲れを取ります。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村





こんにちは!

投資の事、コメントとてもためになります。
会ったことのない私のために、親身になってくれてとても嬉しいです。

実親や義母義姉より、コメント欄のみなさんのほうがずっと私の立場になって考えてくださっているなと思っています。

もし実親や義母義姉に相談したら。

生活する以外のお金があるんだと思われ、むしり取られるのが関の山です。

ところで、今日家の近くで作業をしていると義父方の親戚が。

「出かける途中なんだけど、線香だけ上げさせて」と。

一緒に義父、夫と家に戻ると「忙しいんだから、気にしないで」と言われましたが、一応顔を出しました。

そこで義母から出た衝撃の一言

「忙しくて汚れてて、ごめんなさいね」


へっ?忙しいって義母の事?
それとも、私のこと?

どちらかはわかりません。


我が家は、共有スペースは私が、自分の部屋と仏壇がある部屋はおばあちゃんが、居間と自分の部屋は義母が管理しています。

同じ家の中でも、清潔度合いやものの多さがチグハグです。

親戚の方も気づかれているとは思いますが、大人の対応で「今忙しいのわかってて、急にきてごめんね」と言っていました。


テレビや雑誌のようにキレイじゃなくても、人に見られて最低限困らないくらいに掃除してほしいものです。

さて、今日のお昼ごはん

とあるお魚の蒲焼風丼、ほうれん草の胡麻和え


IMG_9090


おじいちゃんと親戚の方と、三つ葉を摘んだので椎茸とお吸い物にしました。


香りが良くて、美味しかったです。

ではでは、午後からも作業とアルバイト。

晴れていて暑いので、水分補給に気をつけます。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村