こんばんは!
義母が知人にあげようと買ってきた、とある雑貨。
一つで足りるはずなのに、いくつも買ってきました。
理由を聞くと
「一つだけ買うのは、カッコ悪い」
え?意味がわかりません。どんな見栄なんでしょう?
買い物に行って、必要なものが一つだけだったら、それだけ買う事が恥ずかしいのでしょうか?
気に入った物がなかったらお店を出る私は、義母にとっては恥ずかしさの極みかもしれません。
それと、義母義姉の収納。
コメントにあった通り、入れ物を増やすタイプです。
物を少なくするのが全てとは、思っている訳ではありません。
それぞれの価値観があると思います。
ですが、義母義姉の場合は自分が管理できるキャパを超えています。
義母の部屋は、必要に迫られて何度か見たことがあります。(結婚してから、それでも数回なので部屋の細かい作りなどは良く知りません)
窓と収納以外の壁は、ほとんど収納家具で何もない壁がありません。
地震が起きたら、大変なことなるレベルです。
それでもブログを始めてから何度か、収納グッズを買ってきています。
以前書いたことがありますが、私が捨てたものもゴミ袋から取り出してキープしようとしたりもします。
なので、義母の目につくところには明らかなゴミ以外は、ゴミの日までは置かないようにしています。
食べ物だけに限らず、物に対する執着もものすごいんです。
執着して大切にするのなら良いのですが、集めるだけで扱いは雑すぎるほど雑です。
コメントにもありましたが、だらしない人は変わらない。
汚れも、見えないフィルターが目についているのだと思います。
明らかに汚いと思うところを義父に指摘されても、どこが?と本気で答えているので、私たちとは価値観が違うのだと思います。
さて、今日の晩ごはん
干し貝柱を使って、シチューにしました。
他に、鶏肉の炊き込みピラフ、野菜のニンニク炒めでした。
ではでは、これからお風呂。
私か夫が最後に入浴して、サッと洗ってお湯を抜くようになってから、掃除が格段に楽になりました。
昼にたっぷり時間があるのに、掃除もせず、お風呂も沸かさない義母。
義父も「そんな奴のために、風呂の準備はしなくていい」と、言っています。
義母は、基本昼間はぐうたら。
ですが、結構な頻度で車で出かけています。
何をしているのかは知りませんが、毎日の暮らしの満足度は低そうです。
ポイントサイトの紹介ページ
↓
にほんブログ村
にほんブログ村