2024年09月


こんばんは!

連休だからなのか、田舎の道もいつもより交通量が多かったです。

作業のお休みも天気次第なので、みんながお休みの時も仕事ということが多いです。

決まった休みがあるのは、我が家では義姉のみ。

なので、カレンダーに合わせた生活はしていません。

平日でも作業が休みになれば、手の込んだごはんにしたりします。


義姉の離婚前は、土日に押しかけて来ることが良くあったので、作業が立て込んでいる時はとても迷惑でした。

来客は娘夫婦だというのに、アルバイトもある私に料理をさせる義母。

今思い出しても、時々ムカッとしてしまいます。

時間が経っても、その頃の事がまだ許せないんんですよね。

もしかして、義母義姉が近くにいるうちは忘れられないのかな?なんて思っています。


さて、今日の晩ごはん



IMG_0176


肉豆腐にしました。

写真は、1人分。

義姉はもっと肉!と言いましたが、7人分でキロ単位の肉を使っているんです。

肉メインのおかずの時は、1〜1.5キロの肉を使います。

他に、ほうれん草のナムル風、ひじきの煮物、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、これからお風呂。


今日は、セルフケアを集中してやりたいと思います。
髪の毛も少し傷み気味。

ケアをした日は、なんとなく気持ちが上がります。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村



こんにちは!

ニュースで、能登の災害の画像を見ました。
地震の記憶が新しい中での、被災。

胸が痛みますが、言葉で何を言っても、安っぽくなってしまうほどの状況だと思います。


1日も早く、日常を取り戻される事を祈ります。


義姉はそういうニュースを見ても、茶化すような事を言ったりするので、近くに寄らないようにしています。


そういう人は、いざ自分が災害にあうと人一倍騒ぎます。

しかも、自分は何不自由なく生活しているのに、生活に必要がないものが品薄になってるというだけで、ワーワー言う人です。


毎日が平和すぎるんでしょうね。


さて、今日のお昼ごはん


IMG_0173


朝のうちに下ごしらえしておいた、ひき肉カレー。

玉ねぎ、ピーマン、にんじん、ナス、ズッキーニ、トマトをたっぷり。

見た目よりあっさり目のカレーです。


他に、ブロッコリーとシーフードのサラダ、卵スープでした。


ではでは、午後からも作業。
今日は日差しが強いです。






こんばんは!

今日はお天気が悪かったので、義妹のところに行ってきました。

野菜をたくさん差し入れ。

「今高いっていうのもあるけど、それ以上に新鮮で美味しいのが食べられるのが嬉しい!」と喜んでくれました。

義妹夫婦と、久しぶりの外食。
夫が食べたいと言ったのは、なんとハンバーガー。

IMG_8365



確かに、なかなか家では食べられないものです。

たまに食べると、美味しかったです。


お昼ごはんの後は義妹の家で、美味しいお菓子屋さんで買ったケーキとコーヒーで、おしゃべり。

家の中もオシャレで、カフェでお茶をしているような気分に。


家の事など、愚痴ではなくこれからの事などを現実的に話したりもしました。

お互いに、これからも情報交換をしていこうと思います。


帰りは少し遅くなったので、夫と一緒にごはんを作りました。


IMG_0103



納豆丼と、キムチ鍋でした。


ではでは、これからお風呂。

作業をしていなくても、出かけるとやはり少し疲れますね。

ゆっくり眠ります。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村





こんにちは!

〜と言ったら私という経験。
コメントを下さった方の中にも、同じような事があったようです。


我が家もトンカツだけに限らず、義母義姉が人のものでも自分のもののような振る舞いを良くします。


コメントと同じように、叱られると「買って返せばいいんでしょう?」と逆ギレします。


根本的に、お金の問題ではないんです。
その行動自体が、嫌悪感を与えています。


贈答品なども、自分が受け取ると自分の物という謎の認識をします。

いくら言っても変わらないので、こちら側が気をつけるしかありません。



さて、今日のお昼ごはん



IMG_0124


キャベツが破裂しそうになっていたので、さつま揚げと煮ました。


他に、豆腐入りハンバーグ、ナスの紫蘇味噌炒め、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、今日は雨。
作業はできないので、のんびりお休みしてアルバイトに行ってきます。





ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんにちは!

義母のカツですが、1番好きなのはロースカツ。

ヒレカツや、チキンカツ、エビフライよりとにかくロースカツです。

しかも、お酒の時はごはんではなく揚げ物でお腹いっぱいにしたいそうで、聞いているだけで胸焼けがしそうです。

大皿で盛っていた頃は、自分の好きなものは人より多く食べる権利があるような振る舞い。

「カツって言ったら、わたしでしょう?」という感じです。

見ているだけで嫌気がさすので、ロースカツは義母がいる時にはほとんど作りません。

普段から何かにつけて、自己中心的な義母。

嫌われている事にも気づかない、おめでたい性格です。


さて、今日のお昼ごはん

ピーマンいっぱいと豚肉の青椒肉絲風、ナス焼き



IMG_0148


大根と油揚げの煮物、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、午後からも作業の予定ですが、空が少し怪しいです。


早めに切り上げて、アルバイトに行ってきます。


今は作業もバタバタしているので、夫に晩ごはんの準備はお願いせず、仕上げをすれば食べられるようにしていきます。

食べられる状態にしておくと、作業をして遅くなった夫や義父はお構いなしに、義母義姉が食べまくるので、その対策です。





ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村