こんにちは!
コメントの中に「メニューはいつ考えますか?」という質問がありました。
お買い物に行って、特売品を見ながらその日や次の日くらいのメインは何となく考えます。
他には、安くなっている定番のお魚やお肉、大豆製品、練り物、野菜、キノコ類なんかを買い足します。
義姉が家にお金を入れるようになってから、野菜やキノコ類、高くてあまり手が出なかった魚介類なんかも増えました。
それと嬉しいのが、くだもの。
義祖父母も好きなので、食後に一緒に食べられるのは嬉しいです。
赤字を自分たちの収入から補填していた頃は、そんなところまで気が回りませんでした。
和洋中、麺類、丼もの、スープやカレーやシチューなど、なるべく重ならないように、冷蔵庫と相談しながらメニューを考えます。
冷蔵庫の中がとぼしくなった時は、残ってる食材の名前とメニューを検索ワードにして、スマホで調べたりも。
食材を買う時はあまり冒険をせずに、自分が使いやすいものを買うことが多いです。
自分が食べたい物を作れるのは、作っている私の特権かなと思って、楽しみながら考えています。
メインを決めた後の副菜の一品は、家にある野菜を使ったり、海藻類や乾物などを使ってバランス良くと思っています。
少ない予算だけど、食べることは健康の基本だと思っているので、義祖父母や夫の事を考えて自分があまり好きじゃない食材を使うことも。
義父母義姉はいくら気遣っても、他に色々と食べているので気にしていません。
台所を預かった当初は、メニューを決めるのも苦痛でした。メニュー考えてから買い物すると、予算はかなりオーバー。
1人の頃は、簡単にワンプレートで食べられるような料理が多かったですし、量も少なかったので。
やっと慣れてきた頃に、義姉が出戻り、量が増えて、赤字も増えてイライラしたり。
ブログを始めてから、これでも色々改善されたなって思っています。
それと、野菜の料理を図書館で借りた本やおばあちゃんに教わったりして、レパートリーが増えました。
野菜がたくさんある事で、我が家の予算でも何とか作れています。野菜も買っていたらあと2〜3万円は余分にかかりそうです。
長くなりましたが、今日のお昼ご飯
麻婆ナスにしました。
ナスが5本で160円くらいの特売をやっていたので、10本ほど使って。
ひき肉と豆板醤、輪切りのニンニクをたっぷり炒めてナス、くし切り玉ねぎ、人参を加えて加熱、お水、赤味噌、お砂糖、お酒少し、中華の素を加えて少し煮込んで、仕上げに水溶き片栗粉とごま油。
甜麺醤がなかったので、以前頂いた赤味噌で。
ピリ辛ニンニク味で、ご飯が進みます。
他に水餃子のスープ、ネギ卵焼き、漬物のお昼ご飯でした。
「ちょっと〜今日飲み会なのに、ニンニクとか無理〜」と義姉が言っていましたが、知りません。
メインが野菜おかずだったので、不満だっただけかと思います。義姉、お肉系とかだと平気でニンニクたっぷり食べるので。
ではでは、今日はアルバイト。今週末は3連休ですね。
今月もあと1週間となりました。
日数が少ない事もあって、食費が多めに残っています。来週はほんの少し、贅沢したいです。
キャンペーンやってます。
こちらのキャンペーンは、こちらから
↓
https://www.warau.jp/sp/mypage/regist/redirect/?seq_no=31&afl=friend_regular__18&ktype=afratio&type=2&pa=78805.52063.59260.64531.44685.54921.43718.45466.9852.51178.62060.10222&dmy=1582075444
Tポイントには即時交換できます。ウェル活にもオススメ。
ポンタなど交換先もたくさんあって使いやすいです。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。1P1円でわかりやすいです。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

ポイントタウン。
楽天ポイント、Amazon、nanaco、iTunes ギフト、Google Playギフトに即時交換できます。

ハピタス。シンプルなサイトで、ポイントを貯められる場所も多いです。
↓

アンケートに答えるだけ、毎日コツコツ貯めています
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメントの中に「メニューはいつ考えますか?」という質問がありました。
お買い物に行って、特売品を見ながらその日や次の日くらいのメインは何となく考えます。
他には、安くなっている定番のお魚やお肉、大豆製品、練り物、野菜、キノコ類なんかを買い足します。
義姉が家にお金を入れるようになってから、野菜やキノコ類、高くてあまり手が出なかった魚介類なんかも増えました。
それと嬉しいのが、くだもの。
義祖父母も好きなので、食後に一緒に食べられるのは嬉しいです。
赤字を自分たちの収入から補填していた頃は、そんなところまで気が回りませんでした。
和洋中、麺類、丼もの、スープやカレーやシチューなど、なるべく重ならないように、冷蔵庫と相談しながらメニューを考えます。
冷蔵庫の中がとぼしくなった時は、残ってる食材の名前とメニューを検索ワードにして、スマホで調べたりも。
食材を買う時はあまり冒険をせずに、自分が使いやすいものを買うことが多いです。
自分が食べたい物を作れるのは、作っている私の特権かなと思って、楽しみながら考えています。
メインを決めた後の副菜の一品は、家にある野菜を使ったり、海藻類や乾物などを使ってバランス良くと思っています。
少ない予算だけど、食べることは健康の基本だと思っているので、義祖父母や夫の事を考えて自分があまり好きじゃない食材を使うことも。
義父母義姉はいくら気遣っても、他に色々と食べているので気にしていません。
台所を預かった当初は、メニューを決めるのも苦痛でした。メニュー考えてから買い物すると、予算はかなりオーバー。
1人の頃は、簡単にワンプレートで食べられるような料理が多かったですし、量も少なかったので。
やっと慣れてきた頃に、義姉が出戻り、量が増えて、赤字も増えてイライラしたり。
ブログを始めてから、これでも色々改善されたなって思っています。
それと、野菜の料理を図書館で借りた本やおばあちゃんに教わったりして、レパートリーが増えました。
野菜がたくさんある事で、我が家の予算でも何とか作れています。野菜も買っていたらあと2〜3万円は余分にかかりそうです。
長くなりましたが、今日のお昼ご飯
麻婆ナスにしました。
ナスが5本で160円くらいの特売をやっていたので、10本ほど使って。
ひき肉と豆板醤、輪切りのニンニクをたっぷり炒めてナス、くし切り玉ねぎ、人参を加えて加熱、お水、赤味噌、お砂糖、お酒少し、中華の素を加えて少し煮込んで、仕上げに水溶き片栗粉とごま油。
甜麺醤がなかったので、以前頂いた赤味噌で。
ピリ辛ニンニク味で、ご飯が進みます。
他に水餃子のスープ、ネギ卵焼き、漬物のお昼ご飯でした。
「ちょっと〜今日飲み会なのに、ニンニクとか無理〜」と義姉が言っていましたが、知りません。
メインが野菜おかずだったので、不満だっただけかと思います。義姉、お肉系とかだと平気でニンニクたっぷり食べるので。
ではでは、今日はアルバイト。今週末は3連休ですね。
今月もあと1週間となりました。
日数が少ない事もあって、食費が多めに残っています。来週はほんの少し、贅沢したいです。
キャンペーンやってます。
こちらのキャンペーンは、こちらから
↓
https://www.warau.jp/sp/mypage/regist/redirect/?seq_no=31&afl=friend_regular__18&ktype=afratio&type=2&pa=78805.52063.59260.64531.44685.54921.43718.45466.9852.51178.62060.10222&dmy=1582075444
Tポイントには即時交換できます。ウェル活にもオススメ。
ポンタなど交換先もたくさんあって使いやすいです。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。1P1円でわかりやすいです。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

ポイントタウン。
楽天ポイント、Amazon、nanaco、iTunes ギフト、Google Playギフトに即時交換できます。

ハピタス。シンプルなサイトで、ポイントを貯められる場所も多いです。
↓

アンケートに答えるだけ、毎日コツコツ貯めています
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (13)
おうちに お野菜が有るって 本当に助かりますよね。
色々工夫して 無駄なく使っておられるのを お義祖父母さん達も
嬉しく思ってくれてると思いますよ。
イベントに 何か買って来るだけの、ありがとうより
こんな風に 日々感謝して使ってくれてることが 嬉しいと思います。
(語弊が有るといけないので断っておきますが,何かプレゼントされるのも
それは それで 素晴らしいと思っています。)
本当に 祖父母孝行ですよね。
ニンニクの件ですが、
お義姉さんは 一応客商売だし 午後も勤務されるので
お昼御飯だけは ニンニクのないのを 途中で 小鍋に除けるとか
された方が 良いかも?ですね。
私なら「要らんなら、食べなきゃ良いじゃん。」と
心の中では 思いますけどね。笑
mamekitaguni
が
しました
ニンニク臭いのは嫌です😷
思いやり思いやり💝
えだまめさんの愛は必ず通じる😉
mamekitaguni
が
しました
昨日、怪獣さんが「彩果の宝石」を美味しそうに食べました🎶
麻婆茄子、美味しそうですね♪私は結婚当初、「何だか辛そうだな」と思いましたが、食べると美味しいですね。
mamekitaguni
が
しました
今日も 野菜が満載のおかず
義姉
嫌なら 食べなきゃ いいじゃん?
作って貰っておきながら
相変わらずの 語弊のある高飛車
飲みに行く 暇と金があるなら
少しでも早く 借金返済 と 食費の増額でもしたら? って 思いました
やれやれ、、懲りないもんだわね?
mamekitaguni
が
しました
お写真からも麻婆茄子が美味しそうなの伝わります!!
献立、毎日のこととは言え、大変ですよね。
自分だけじゃなく、家族のこと、家にあるもの買い足すもの…予算もあるし…
その中でも、お礼を言うならまだしも、文句言う義姉…
食べられるということに感謝するもんだと思いますけどねぇ…きっと、何も手伝わないし食べるだけなんでしょうし(;´_ゝ`)
しかも、飲み会だからニンニク無理って。
相変わらず、気にするとこズレてますね、義姉💦
mamekitaguni
が
しました
お昼から麻婆茄子‼️
ご飯が進むねー。
私の今日のお弁当は、冷凍食品のシューマイ弁当。
もち麦ご飯と一緒に…美味しかったですよ😃
義姉はどうせ文句しか言わないんだから、放っておいて正解です。
にんにくよりも、飲み会での降るまい(えだまめさんの過去の記事から想像)の方を考えた方がいい。
アラフォーにはアラフォーの、かっこいい飲み方があるのですよ。20代の時のノリでの飲み方は見苦しい…。
お気をつけあそばせ。 と義姉に言いたい。
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
オリジナルキムチはガツガツ食べたりして
餃子もだぁ~い好きだったよね。
そんな至近距離に近寄ってハグしてくれる
イケメンがいると、まだ無駄な夢
描いてるのかな、
幸せな人だぁね。
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
義姉の「飲み会だからニンニク無理〜」の意味がわかりません(;・∀・)
どうせ酒臭くなるのに??
あ、もしかして飲み会に気になる人が来るからニンニク臭かったら接近できないじゃーん!って事かしら?(〃б艸б)
い や な ら た べ る な (・∀・)!
mamekitaguni
が
しました