こんばんは!
おばあちゃんのお茶と漬物という言葉がコメントでありましたが、私もその組み合わせ大好きです。
お茶請けのイメージは、甘いお菓子と思っていましたが、しょっぱい物も美味しい!と結婚してから気づきました。
買った漬物と違って、舌がピリピリしない漬物です。
義母が盆正月にお客さんが来るときなんかに、沢庵漬けなんかを買ってきて出すんですが、なんとなくとがった?ような味がします。
おばあちゃんの漬物のほうがずっと美味しいのに、何故か買ってきた物が最高のおもてなしと思っているようです。
お客さんが来るときは、びっくりするほどお金を使って義母は買い物しています。
さて、今日の晩ご飯
エビグラタンを作りました。写真は焼く前です。
グラタンの素?をかさましして作っています。
他に小さく切った食パンに、おろしニンニクとバターでガーリックトースト、レタスとトマトとシーチキンサラダの晩ご飯でした。
朝晩は冷えているので、グラタンが美味しく感じます。
さて、今日は湯上りのフローズンバナナが楽しみです。夫も食べてみたいと言うので、半分ずついただきます。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
おばあちゃんのお茶と漬物という言葉がコメントでありましたが、私もその組み合わせ大好きです。
お茶請けのイメージは、甘いお菓子と思っていましたが、しょっぱい物も美味しい!と結婚してから気づきました。
買った漬物と違って、舌がピリピリしない漬物です。
義母が盆正月にお客さんが来るときなんかに、沢庵漬けなんかを買ってきて出すんですが、なんとなくとがった?ような味がします。
おばあちゃんの漬物のほうがずっと美味しいのに、何故か買ってきた物が最高のおもてなしと思っているようです。
お客さんが来るときは、びっくりするほどお金を使って義母は買い物しています。
さて、今日の晩ご飯
エビグラタンを作りました。写真は焼く前です。
グラタンの素?をかさましして作っています。
他に小さく切った食パンに、おろしニンニクとバターでガーリックトースト、レタスとトマトとシーチキンサラダの晩ご飯でした。
朝晩は冷えているので、グラタンが美味しく感じます。
さて、今日は湯上りのフローズンバナナが楽しみです。夫も食べてみたいと言うので、半分ずついただきます。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
義理祖母さんと 義理母さんは平行線で 話にならない
価値観も違うし えだまめちゃんが 気を遣う必要はないですよ😃
絶対に 義理祖母さんのお漬け物のほうが美味しいに 100万点🤣🤣‼️
手間ひまかけて 食べてくれる人を思って お漬け物は 作ります
😄😄😄😄義理祖母さん ステキ✨
mamekitaguni
が
しました
ジックリと時間をかけて作るのは大変だしね
グラタンは好きですよ!ポテトグラタンも作ります。ドリアも良いなʕ•ٹ•ʔ
mamekitaguni
が
しました
甘いものと言えば、たま~に羊羮や甘納豆(笑)
母やおばさん達は、お茶と漬物。
「なんでそんなものが美味しいのか。
私だって、チョコレートやクッキー食べたい!」
そう思っていたけど、年を重ねるごとに、お茶&漬物は、ゴールデンコンビだと、わかりました。
手作りの漬物は、化学調味料つかわないから、優しい味なんですよね。
そういった物を、食せる幸せ、義母にはわからないのでしょうね(笑)
mamekitaguni
が
しました