こんにちは!
今朝、洗濯機を開けると義姉の洗濯物が。
おそらく昨日から、放置だったのだと思います。
カゴによけて、一度スピードコースで空の洗濯機を回してから洗濯をしました。
今日着ようと思ったものもあったらしく、朝のバタバタで
「気づいたのなら、干しといてよ!」とお怒りの様子でした。
気づいたのは朝ですし、それ以前に義姉の洗濯物を干す義務もありません。
洋服もたくさん持っているのに、着る洋服がないわけも無さそうです。
年に何度かは遭遇する、干し忘れ。
義母が気づいたときは、代わりにやっています。
忙しくてできなかったのならば、代わりにやるかもしれませんが、酔っ払ってやらずに寝た人のために、やる気は起きません。
午後から、洗濯槽の掃除をしておきます。
さて、今日のお昼ご飯。
小ネギの卵焼き、味付けのお魚を焼いたもの、
家で採れたほうれん草のお浸し。
根本の赤いところ結婚前は捨てていましたが、義祖父母のほうれん草は甘くて美味しいので、そのまま食べています。
他に具沢山のお味噌汁、漬物でした。
ではでは、午後からも細々とした仕事をしようと思います。
作業はまだ本格的ではありませんが、やる事はいくらでもあるので、前倒しにやっています。
義父はコロナの影響で外出もできないので、今年は野菜の手伝いも少しすると言っていました。
家でできる楽しみが、少しでも増やして毎日を充実させたいと思います。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (11)
いい歳してお馬鹿さんだね〜
mamekitaguni
が
しました
ずーーーーっとになりそうなので
放置一択で良いですよ。
血の繋がらないだらしない酒飲みの世話をする必要はありません。
mamekitaguni
が
しました
赤ちゃんじゃあるまいし(笑)
mamekitaguni
が
しました
この歳でしかも既婚バツイチでってすごいわ。
ずっと読んできたけど、ツワモノですね悪い意味で。
きっと晩年に今までのツケがまわって苦労しますよ、頼みの両親がいなければ何もできない人みたいだから。
ここまで清々しいくらいの愚か者は今まで記憶の限りいませんね。
ほうれんそう、食べたくなりました。地場産の物がある八百屋さんで買って今夜食べます。
mamekitaguni
が
しました
義姉さんの八つ当たり…腹立ちますね。
前日から放置だと洗濯物はシワシワでしょうね〜。
唐揚げ食べてお酒飲む前に干せよって感じですね(笑)
mamekitaguni
が
しました
スーパーのほうれん草は赤い所でも味がしないので捨てますが、地ものや自家製は甘くて美味しいので私も食べます。立派な赤い根だと太くて縦に刻む位ですよ。
mamekitaguni
が
しました
家の義姉と全く同じです
ちなみに家の義姉は玄関から見える廊下のつきあたりに
ド派手な赤、黄、黒等のランジェリーを干していました
えだまめさんの義姉と家の義姉、共通点が多すぎで
私は他人事と思えません
mamekitaguni
が
しました
洗濯槽のカビは困り者。オキシクリーンして熱湯で消毒乾燥してください。
義姉の洗濯物はビニール袋にいれて、義父の見えるところに。
えだまめさんの管轄は夫婦だけの洗濯物?
二層式なら安くて買えるから別にしてもいいかも。と思います。変に絡まれなくて良いし。
mamekitaguni
が
しました
うちはもも肉でおしょうゆ味、コーンスターチ2度づけの衣です。
ガリガリした衣でおいしいですよ。
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
枝豆さんや皆さんのコメントを見ながら
🤣🤣🤣🤣🤣笑っていましたよ
( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)はあっ⁉️やれやれ
一人分の洗濯物を干すのなんて、、2-3分
ましてや 自分の物でしょう。。
◯◯につける 薬なし
、、って なんだか 何処かで見たような?
mamekitaguni
が
しました