こんばんは!
天気予報を見ると、まだまだ暑い日が続きそうです。
毎年「夏ってこんなに暑かったかな?」と、考える時があります。
夜はそこそこ涼しいです。
眠れないほど暑い事がないのは、田舎だからなのかもしれません。
窓を開けると、涼しい風が吹きます。
作業も、昼の暑い時期を避けてやっています。
炎天下の中、体を動かすので30度以上の時はかなり厳しいです。
とはいえ、やれる時期が限られているので、3人で全て終わらせなければなりません。
冬ののんびりした時期と、目が回るほど忙しい時期。
最初はそういうサイクルに戸惑いましたが、まとまった時間が取れる時期もあるスタイルが、今は気に入っています。
義姉は冬になると「アンタたちは休み多くていいね」と言いますが、おそらく年間の労働時間は私や夫の方が多い気がします。
さて、今日の晩ごはん。
今年初めて育てた種類のナス。
シンプルにサラダ油で、炒めて蒸し焼き。
お水は使わずに、ナスの水分だけで十分です。
揚げナスより、油が少なめであっさりしています。
めんつゆ、生姜、鰹節をかけました。
トロッとして、甘いナスでした。
普通のナス、長茄子、米ナス、この変わったナス。
それぞれ味が違うので、面白いです。
他に、きゅうりとちくわの胡麻マヨ和え、鶏肉とネギの塩胡椒焼き、お味噌汁、漬物でした。
ではでは、今日は湯上りにカップのかき氷を食べます。
かき氷の機械もとても気になっていますが、子どもも居ないので、ほんの一瞬しか使わないのてま毎年買わずに秋を迎えています。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
↓
モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓
参加しています、よろしくおねがいします。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
かき氷も作れるブレンダーもあるので、ブレンダーなら年中使い道がありそうなので、検討してみようかなと思っています。(お菓子やポタージュ、ミンチ、手作りの粉末だしなど作りたいです)
mamekitaguni
がしました
私も茄子大好きです。
和洋中色んな料理に活躍してくれるので畑に植えてます。
ところでかき氷はシロップとジプロックがあれば簡単に作れますよ。
考えた人偉い!と思います(. ❛ ᴗ ❛.)
https://cookpad.com/recipe/4207508
mamekitaguni
がしました
家のこともやってるのに。
mamekitaguni
がしました