こんにちは!
義姉が、夫のとある物を勝手に持ち出し。
同じ物を使っていて、きれいな方が夫のものです。
そういう事を、サッと自然にできる義姉。
夫が聞いても、罪悪感のカケラもありません。
「そんな事くらいで、何怒ってんの?」という言葉に、夫も言葉が出なかったようです。
普段は勝手に持ち出せないようにしているんですが、油断するとすぐにこういう事が起きます。
呼吸をするように、平気できる義姉。
やはり、問題がありますね。
悪いことを悪いと思っていない。
ゆえに、直る事はない。
義母にそっくりです。
さて、今日のお昼ご飯
夫が食べたいと言った、ソース焼きそばにしました。
9玉の焼きそばを大きなフライパンで作ると、ちょっとした力仕事です。
夫と一緒に作ったので、炒める作業は夫が担当してくれました。
他に、野菜色々の卵スープのお昼ご飯でした。
義母義姉は体を動かしていなくても、かなりの量を食べています。
食べないと、何か困る事があるの?と思ってしまうような食べ方です。
ではでは、午後からはお風呂などの掃除を集中してやります。
古いお風呂ですが、磨いて少しでも快適に過ごしたいです。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。
ワラウ
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
ここからの登録で、200円分多くポイントがもらえます。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (9)
おじいちゃんおばあちゃんの助言も言っても言っても効かなかったんでしょうね😂怒れば怒るほど無駄で😂
焼きそばメンは9袋ですか😢老夫婦は2袋でも多いです。具たっぷりにするから。1袋を2人で食べる事もあります😊
毎日の献立お疲れさまです😊
mamekitaguni
が
しました
義姉さん、自分のものは自分のもの、人のものも自分のものというか
自分のものは行方不明、人のものは自分のものかな💦💦
ちょっと貸してくれたっていいんじゃない、減るものじゃなし、なんでしょうね😰😰
スマホの充電器などやられそう💦💦
Wi-Fiが使えるようになったら、義姉さんが使用料を支払うまで、パスワードを教えないようにしないと
なし崩しになるので、気をつけてくださいね。
mamekitaguni
が
しました
『貸して』『いいよ』が成り立ってないから、気分が悪いんだろうし、そもそも取り扱いが雑な人に大事なものを貸したくないですもんね(*_*;
ちなみに無断で借りていって事後報告のなにがいけないの?って言うタイプの2人は、逆に自分がされたときは文句ないのかな?
mamekitaguni
が
しました
そんな事…物を大事にしない、丹精込めて作った野菜を駄目にする…まとめて叩き出したい二人ですね
自分の物を使われたらギャーギャー騒ぐんでしょう?
自分の物、壊されたり汚されたり駄目にされたら怒るんでしょ?
少しは他の人の事考えて欲しいですね
mamekitaguni
が
しました
例えば義姉が家を出て賃貸に住むとしたら家賃ってどのくらいかはわかりませんが、時々義父がいついつまでにこれを片付けるように、できなければ家を出ていけと怒って言わないかなと思うことがあります。
えだまめさんも春から食品の値上がりもあるので食費の値上げかごはん別々かを選ばせてもいいかもしれませんね。支払いが増えた分は義姉のゴミ処理費用
mamekitaguni
が
しました
普段は簡単には持ち出せないよう自衛しているけど油断するとすかさずやられる、という事は、ずっと使えるチャンスを狙っているのでしょうか義姉様…。何だか怖いです。
悪いのは向こうだけど、ひたすら自衛するしかないのでしょうね。Wi-Fiも、義姉様確実に使いたがるでしょうから、月額使用料をWi-Fi使用する人数で割って、義姉様にも相応分を負担してもらう、それが納得出来なければパスワードは教えない、などの対策がいるかもしれません。
パスワード、義母様に知られたら義姉様にも筒抜けでしょうし、Wi-Fi設備の本体に記載されている(シールで貼ってある)場合もあるので、いろいろ注意しながら環境を整えていって下さいませ。
でもでも、Wi-Fi環境整ったらお仕事にもプライベートにもきっと良い影響があるはず!楽しみですね!
mamekitaguni
が
しました
彼女たちが気づいてないと思いますが今、自分たちが安穏と自宅で暮らしていけるのは誰のおかげか思い知らせてやりたいです。
でも気づかないのか気づかないふりなのかおそらく自分らが困ったことになっても言動は変わらないと思います。
一欠片も情けをかける必要はないですね。
mamekitaguni
が
しました