こんにちは!
コロナの感染者急増は、田舎の町にも影響が出ています。
昨日アルバイトの帰りに見てみると、数件ある飲食店が全部閉まっていました。
私のアルバイト先は、テイクアウトをやっていますが、完全に休んでいる店がほとんどです。
ただでさえ寂しい街並みが、ゴーストタウンのようで悲しい気持ちになりました。
さて、今日のお昼ご飯
野菜や高野豆腐の煮物。
だし汁が染みた高野豆腐、大好きです。
他に豚肉を焼いた物、白菜のおひたし、漬物、お味噌汁でした。
ところで、普段は私や夫、義父が済ませている暮らしに必要なとある用事。
義母義姉に「やってこい」と義父が言うと、不満を言っていました。
やってもらうのが当然、と思っていたようです。
暮らしに必要な事は、協力する。
同居には最低限のルールのように思えますが、2人にはそういう認識はないようです。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。
ワラウ
Tポイント、dポイントに即時交換できます。ウェル活、ポン活にもオススメ。
ここからの登録で、200円分多くポイントがもらえます。
↓

モッピー。使う場所によってここが一番おトクなことも。Tポイント、dポイント、waonポイントなどに即時交換。マイレージにも効率よく交換できます。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
最低限自分の事は自分でするスキルを身に付けないと、えだまめさんが体調不良でも休む事すらできないですよね(ノω`)
月に1回「今日は自分の事は自分でやってみようday」を設けてみてはどうでしょうか(´*−∀−)
だんだん月2、週1に増やしていく・・・( -ω- `)
mamekitaguni
が
しました
義母義姉さんは…しなさそうですね。
一度でも頼んだら、ずーーーっとイヤミを言われそうですね。
想像だけで辟易してしまいますね。
えだまめさん、今日もご苦労様です。
mamekitaguni
が
しました
せめて感謝の気持ちがあればいいのに、やってもらって当たり前。悲しくなりますね。
本当、えだまめさんが数日でも体調を崩されたらどうするんだろ?みんな当たり前にあてにしすぎです。いかに普段えだまめさんがいろいろ動いてくれているかを、身をもって実感してほしい!!
ちなみに今はあまり活動もないのかもしれないけど、町内のことはさすがに義母が出てるんですよね?
うちの実家は田舎なので町内で清掃やお祭りがあったり、婦人会の行事がかなりありましたが、普段家事もしない義母なのによそでボロがでないのかな?と気になります(^^;
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました