こんばんは!
アルバイトに行ってきました。
雨が降る音を聞いていると、春だなと感じます。
冬は雪なので、天気が崩れても音がしません。
作業の準備も着々と進み、1日のタイムスケジュールも切り替えつつあります。
アルバイトのある日は、少し寝不足になったりしますが、楽しみながら続けていきたいです。
さて、今日は
豚汁を作って出かけました。
「えだまめちゃんって、豚汁好きだよね〜やっぱり節約料理って感じ?」と義姉が言うので
「一人暮らししてた頃は、材料揃えると高くついちゃうので、全然節約料理じゃなかったですよ。お義姉さんも主婦だったころそうじゃなかったですか?」と、これは心の声ではなく、実際に声に出しました。
義祖父母が野菜を育ててくれるから、節約料理になるだけで、スーパーで購入して作ると我が家の予算では汁物にそんなにお金はかけられません。
実際、義姉が食費を入れてくれるまでは、お味噌汁は野菜のものが多かったです。
義姉が結婚していた頃の経済観念を考えると、元旦那さんは大変だっただろうなと思います。
他に、夫が鶏肉のニンニク炒めを作ってくれました。
ではでは、今日はアルコールの低いチューハイを飲んで眠りたいと思います。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。
モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
3月31日までに、300P以上の広告を1件以上利用で300Pがもらえるキャンペーンをやっています。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得でもらえる2,000Pと合わせて、最大2,300Pがもらえます。
↓

ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
アルバイトに行ってきました。
雨が降る音を聞いていると、春だなと感じます。
冬は雪なので、天気が崩れても音がしません。
作業の準備も着々と進み、1日のタイムスケジュールも切り替えつつあります。
アルバイトのある日は、少し寝不足になったりしますが、楽しみながら続けていきたいです。
さて、今日は
豚汁を作って出かけました。
「えだまめちゃんって、豚汁好きだよね〜やっぱり節約料理って感じ?」と義姉が言うので
「一人暮らししてた頃は、材料揃えると高くついちゃうので、全然節約料理じゃなかったですよ。お義姉さんも主婦だったころそうじゃなかったですか?」と、これは心の声ではなく、実際に声に出しました。
義祖父母が野菜を育ててくれるから、節約料理になるだけで、スーパーで購入して作ると我が家の予算では汁物にそんなにお金はかけられません。
実際、義姉が食費を入れてくれるまでは、お味噌汁は野菜のものが多かったです。
義姉が結婚していた頃の経済観念を考えると、元旦那さんは大変だっただろうなと思います。
他に、夫が鶏肉のニンニク炒めを作ってくれました。
ではでは、今日はアルコールの低いチューハイを飲んで眠りたいと思います。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。
モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
3月31日までに、300P以上の広告を1件以上利用で300Pがもらえるキャンペーンをやっています。
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得でもらえる2,000Pと合わせて、最大2,300Pがもらえます。
↓

ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
頑張って声に出されましたね、まだまだ優しい声でしたが、一歩ですね😊
義姉さんが食費を入れていない頃は、少しおかずが少ないかなぁと思っていましたが、この頃はおかずが一品多いですね。
そして鳥唐揚げはスポンサーもいるし😊😊
声に出してストレス発散してくださいね💪
mamekitaguni
が
しました
私も結婚するまで料理しなかったので知らなかったけど、結婚後、『鍋って材料沢山揃えないといけないし、一週間のまとめ買いの半分くらい使ってしまうし、贅沢料理だったんだ…』とびっくりした記憶があります。(むしろ野菜切って入れるだけの手抜き料理かと思ってた。母ごめん。)
同じ理由でおでんもそう。
というか主婦なら節約料理は基本だし、贅沢料理食べたいなら自分で作るか、それが無理なら食費もっと出して貰いたいですね。
mamekitaguni
が
しました