こんばんは!

義母を見ていて思う事があります。

「なぜ、だらしない人に限って手入れが大変なものを使おうとするのだろう?」ということ。

例えば、食器や鍋類。
それぞれ、好みがあるのは当たり前で、これが正解という事はないのだと思います。

ですが、義母が選んでかつて買ったもの。

捨てられずに家にあるものは、凹凸があって洗いにくく、見た目はおしゃれなもの。

家にはありませんが、もちろん食器洗い機はNG。

そういうものを、磨きながら大切に使う事を否定しているわけではありません。むしろそんな暮らし方は素敵だと思います。

ですが義母の場合、手入れができない。
ライフスタイルに合っていません。

洋服なども同じ感じの選び方です。
ザブザブ洗える物より、ドライクリーニングが必要なものを好みます。

普段使いはできないようで、買ったと自慢された後着ているのはほとんど見たことがありません。

おばあちゃんが選んだものとは、正反対です。

何十年も使っている、鍋やボウル。
食器も、割れてしまって揃いのものではないけれど、扱いやすいシンプルなもの。

夫と部屋で食べる用に、いくつかわけてもらいました。

義母のものは、使いにくい高級なものと、景品や引き出物でもらったものが混在している感じです。

食器棚の奥においやり(捨てると怒るので)、普段は使っていません。

暮らし方も人それぞれですが、義母と私は合わないなと感じる事が多いです。
ゆえになおさら、拒否反応が出るのかもしれません。

さて、今日の晩ごはん


IMG_7297


先日イカ大根を作ったのですが、残りの胴の部分を使ってイカリング。

揚げ物の中でも、割と手順が多いので私の中ではハードルが高い料理です。

他にキャベツの千切りいっぱいと、ブロッコリーとシーフードミックスの塩レモン和え、漬物、お味噌汁でした。

義母は揚げ物をすると、必ず近寄ってきます。

大好きなのに、自分では料理しない。

「食べたいから、食べさせたいから」料理はするのではないかと私は思いますが、違うようです。

義母と別居した時、外食しなければ大好きな揚げたての揚げ物も食べられなくなる義母を想像すると、意地悪かもしれませんが気持ちがスッとします。


ではでは、これからお風呂。

揚げ物の匂いが体についているので、早めに洗い流したいと思います。




ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。



モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。


いつものショッピングでポイントがダブルで貯まる!ポイ活ならモッピー


ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村