こんにちは!
午前中、夫と義父はご近所さんのお手伝い。
明日から天気も崩れ、雪のマークの日も出てくる中で、何とか目処がついたそうです。
話を聞いて、ホッとしました。
さて、今日のお昼ごはん
きんぴらごぼうや、じゃがいもとベーコンのオムレツ、白菜と豚肉のポン酢、漬物、お味噌汁でした。
「今日は粗食ね〜」という義母の言葉が聞こえた夫。
「粗食って、ごはんにふりかけとかそういうのじゃないの?あ、ごはんも炊かないと、ただの米だよ!」
と言った夫。
本当の事なので、なにも言葉が出ません。
義母義姉は、野菜のおかずは「粗食」という認識があるようです。
気に入らない料理かもしれませんが、いつまでも、食事を作ってもらえると思ったら、大間違いです。
ではでは、午後からも作業や片付けなどをします。
天気予報を見る限り、冬はもうすぐそこまで来ています。
ウェル活やポン活、マイレージに。
ポイ活してみませんか?
ネット通販や、サービス、クレジットカード発行、旅行の予約などポイントサイトを経由するだけで、ダブルでポイントが貯まります。
モッピー
使う場所によってここが一番おトクなことも。
ネットショッピングなどは、ここを経由する事が多いです。
↓

ハピタス
1P1円でわかりやすくて、経由できるサイトも多いです。
↓

参加しています、よろしくおねがいします。

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (13)
義母姉、旦那さんがいたからいいものの
それでも、もういやなら食べなくてもいいですとピシッといわれては?
義父にも相談してもいいのでは?。
mamekitaguni
が
しました
絶対何かチクッと言いたい人なんでしょうけど神経疑います。
mamekitaguni
が
しました
人が作ったご飯を粗末なものって言いたいんですか?
『今日はあっさり系ね』とかさ、せめて。日本語知らないだけだと信じたい。
えだまめさん、もっと怒っていいと思います。
酷く傷付いたからもう作りません!ご自分でどうぞ!って言って、お好み焼きできるようにキャベツ1玉と袋のままの小麦粉やらを、どーんと置いておいたらいですよ。
毎日自分で作る大変さを知ったら、誰かの作ってくれたご飯の美味しさとありがたさがよくわかるのになー。
きんぴらごぼうなんて副菜なのに、主菜並みに手間がかかることさえも知らないんだろうな。
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
ほんとに世間知らずなお幸せ(皮肉です)な人ですね。作れないのに批評だけは的外れに一人前だし、食事を作ってもらえるだけでも感謝すべきなのに。しかもこれがずーっと続いてるなんて、アナタアタマオカシイって言いたいくらいです、お義母さん。
mamekitaguni
が
しました
たまには粗食と言われたからと義母さんにご飯、味噌汁と漬け物だけの食事を出されたら❗義父さんに相談されて別々な食事にされた方がいいのかも❕
本来ならばおじいちゃんおばあちゃんの食事もしなきゃならない立場の人ですよね❗どこまでお嬢様で通用するんですかね😓
mamekitaguni
が
しました
一度ガツンとぶちかましてやれ~!
ここにいる人々は、みんなえだまめさんのみかただよ!
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
毎日3食食べられて、住む所もあり健康でいられるということが当たり前だったら、老老介護、8050問題などという社会問題は起きていないんだろうなと思います。いつも「〇〇でありがたい」ということがブログに書いてある、えだまめさんの姿勢を見習っていきたいなと思います。
mamekitaguni
が
しました
どんなに作っても常にケチを付ける心根は治らないでしょう。しっかり記録してイザと云うとき時に突きつけて下さい。
mamekitaguni
が
しました
お義母さん毎日毎食、御自分で用意してくださいな(`Δ´)!
ウチの息子(高校3年)だけど、バイト帰ってきてからでも、自分で作ってますよ。
作ってもらってて、そんなこと言えるって凄いな。
mamekitaguni
が
しました