こんにちは!

昨日は夫も私も、寝不足からか小学生のような早さで眠りました。

ところで、我が家の日用品。

共通のものは、ストックしてあります。

例えばトイレットペーパー。

定期的にトイレに補充します。

ある場所はわかっていても、自分がやる事ではないと思っているのか、義母義姉は全然しません。

義祖父母や義父は、一応無くなったと言ってくれたり、補充してくれたりします。

それでも、今は芯なしにしたので、ストレスが減りました。
ネットで、シングル、ロング巻き、芯なしのものを定期的に購入しています。

お米、トイレットペーパー、洗剤などをネット購入するようになって、重たい買い物がずいぶん楽になりました。

地元で購入するのと価格もさほど変わらないので、ポイント分が私のへそくりになったりもしています。

麦茶などもそうです。
散々飲んで、底に少しだけ残す。

洗い物をしたくないから、おかわりんした後、少しだけ鍋に残す。

キッチンペーパーがなくなっても、知らないフリ。
布巾は使わず、ティッシュを大量に使って、代用します。

などなど、義母義姉の面倒くさがりのエピソードはたくさんあります。


家にいると、小さな家事が無限にあるように思います。
暮らしを保つと言う事は、誰かがそれをこなしているんですが、一人暮らしをした事がない義母義姉にはそれがわからないんでしょうね。


さて、今日のお昼ごはん


IMG_7942


きのこの炊き込みご飯にしました。

他に、豆乳鍋風の具沢山汁物、漬物でした。


ではでは、午後からは夫と事務の仕事をします。

数字の計算は苦手ですが、農業をやっていくには必要な事。


もうすぐ、義父との世代交代もあるので、しっかりと勉強していきたいです。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村