こんにちは!
色々努力して、好きな場所を転々としながら生活している、義姉と夫の共通の知人。
働いていないわけではなく、パソコンを使って仕事をしています。ネット環境があればどこでもできる仕事。
私たちの環境とは真逆です。
義姉は羨ましくて、仕方ないようです。
普通に「羨ましい」とか「憧れる」とか言えばいいのに、ねたみなのかひがみなのか、毒を吐いたりしています。
「姉ちゃんみたいに自己管理できない人には無理でしょう」と夫。
私もそう思います。
自己管理以前の問題で、そうなるために全く努力もせず、人に嫉妬する。
子どもの頃の力関係は、今は全く関係ない状態になっているのが、嫌なようです。
そんな義姉を見ていると、みじめな人だなと思ってしまいます。
さて、今日のお昼ごはん
大根と厚揚げの煮物。
味が染みて柔らかくなった大根、とても美味しいです。
他に、納豆とオクラのあえもの、焼き魚、漬物、お味噌汁でした。
ではでは、今日はアルバイト。
アルバイト先で、色々な人に会えるのも今は楽しみの一つです。
ポイントサイトの紹介ページ
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
mamekitaguni
がしました
今日は遅くまでアルバイトお疲れ様です。
えだまめさんのお料理、お金の使い方、生き方など
いつも本当に素敵だなと思いながら
すぐに怠けてしまうたび、ブログを読んで気を引締させてもらっています。
義姉さんは、スクールカースト上位の方だったんですかね。
私のきょうだいでも、学生の頃の上下関係みたいなものを今でも引きずっている者がおり、明らかに今現在の関係は昔と変わっているのに、ずっと自分が格上と勘違いしています。
客観的に見られないのかわかりませんが、そういう態度を取っているのが見ていてこっちが恥ずかしいです。なので、なんとなくえだまめさんの気持ちがわかります、、
mamekitaguni
がしました
上辺の良い所しか見てないんですね。きっと。
どうせどうなっても、不平不満や妬み嫉み僻みが出てきますよ、義姉さんの性格だと…。
いろんな事を当たり前とせず、感謝すること大事だな~と義姉さんの話を聞いて思います。
mamekitaguni
がしました