こんばんは!
コメントに、親の連絡先をブロックしたらどうなる?という質問がありました。
おそらく、かなり怒ると思います。
固定電話や夫の電話に、出るまで連絡してきそうです。
物理的な距離はありますが、来れない距離ではありません。
飛行機に乗らずに、来られる距離です。
なので、上手に交わしながら暮らしていくのが、ベストなのかなと思っています。
話をしていても、言い分がコロコロと変わる人たちなので、まともに取り合うとこちらが疲弊してしまいます。
自分の本心とは違っていても、自分が楽な方に受け流すようにしています。
さて、今日の晩ごはん
鶏肉と大根の煮物、アスパラベーコン巻き
ニラと厚揚げと椎茸の卵とじ、漬物、お味噌汁でした。
ニラがたくさんとれているので、マンネリにならないように色々工夫したいと思います。
ではでは、これからお風呂。
昨日のダメージからは無事に復活して、今日はリラックスしてお風呂に浸かりたいと思います。
実親からのストレスがあると、義母義姉に対するイライラがどうでも良くなったりもします。
切ろうと思えば切れる縁。
だからこそ、なのかもしれません。
ポイントサイトの紹介ページ
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
ある意味では実家で鍛えられ、同居で研鑽を積んでいる…というところでしょうか😅
私は感情のコントロールがうまくできないときがあります。(生理前ということにしていますが違うときもある😂)
忙しくしてるんだから察してやってくれたらいいのに、とか、私がやることがいつの間にか当たり前になってる、とか、つい思ってしまいます。
勝手に期待して勝手にイライラしてしまう、かといって諦めて全部ひとりでやるのもしんどい。
えだまめさんは、ブログや日記で発散できないようなときは、どうされていますか??
mamekitaguni
がしました