こんばんは!
天ぷらというか、揚げ物全般、私も結婚当初は苦手でした。
まず、上手にできない。
揚げ油がはねる、大人数なので油の使用量も多くて予算が気になる、そして油の匂いでお腹いっぱいになる。
などなど、敬遠したくなる理由が数えきれないほどありました。
かといって出来合いのものや、冷凍食品はどうしても予算が厳しくて、おばあちゃんに教わりながら少しずつ上手にできるようになりました。
温度計つきの鍋で練習して、今はフライパンで揚げ焼きのような感じでもフライなどはできるように。
油も使い切りの量になったので、予算も少なく済んでいます。
自分が食べたいというよりは、夫や義祖父母に食べてもらいたいと思ったのが頑張れた理由かなと思います。
さて、今日の晩ごはん
マグロの漬けに、山芋の細切りを載せたもの。
他に、アジの干物焼き、ネギいっぱいの卵焼き、漬物、お味噌汁でした。
コメントで質問がありましたが、義母義姉は義父が飲もうが飲まなかろうが、ほぼ毎日飲んでいます。
万が一何かあっても、誰かが車を出してくれると思っているんでしょうが、万が一避難しなければいけない状態になれば2人は置いて行くでしょうし、体調が悪ければ救急車を呼ぶと思います。
そんな気持ちになるほどに、義母義姉には冷めた気持ちになっている自分がいます。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
「うっかり」してしまうこともあります。
自然の前には人間は無力ですからまずはご自愛ください。
最悪、自分の命が助かるために助からない身内を見捨てなければならないときもあるんです。
あー、えだまめさんはやさしいひとだから自己犠牲しちゃいそうですよね。
mamekitaguni
が
しました
お酒代はさすがに家計からではないですよね?
義母義姉が自分達で購入してますよね?
mamekitaguni
が
しました