こんにちは!

昨日の義母の行き先ですが、ご近所さんに行って話し込んでいたようです。

相手の状況や空気をおかまいなしで、長話をする義母。

まだそのご近所さんは、作業も忙しく、義母の来訪は迷惑だったと思います。

「そんな長い間家を空けていない」と義母は言い張りますが(自分は悪くないという感じで)肝心な時に居ないのなら、5分だろうが3時間だろうが同じ事。


義姉もそうですが、自分は正しいと思っているので、自分が悪いと認めない。


以前「いただきます」をしないと書きましたが、「ごめんなさい」「ありがとう」も聞きません。

生きた中で身についたものなので、なかなか変わらない部分かと思います。



さて、今日のお昼ごはん



IMG_0468



そうめんを茹でて、暖かいそうめん。


夏は茹でるのも大変な乾麺ですが、寒くなってくると台所が暖かくなって良いです。


わかめ、ネギ、ゆで卵、かまぼこをトッピングしました。



他に、豚肉の梅紫蘇巻き、漬物でした。


ではでは、午後からも作業。

だんだん根雪に備えた作業になります。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村