こんにちは!
みぞれというか雪というか、というものが降っています。
一面が白くなると、冬を感じます。
ところで、義姉。
結局、毎年の事ながら冬の車の準備は何もしておらず。
朝はギリギリ雪ではなく雨だったので、タイヤを積み込んで出かけました。
タイヤ交換を済ませなければ、帰宅どころか仕事もできない状態。
雪の降り始めは、タイヤ交換が混み合います。
1週間の初めだというのに、何もせずに過ごしたのではないかと思います。
タイヤ交換を待っている間、事務仕事をするような人ではありません。
もしそんな人だったら、日々の暮らし方はもっとマシなはず。
いつ見ても、行き当たりばったりな行動。
学習もしていないんだな、と思います。
さて、今日のお昼ごはん
作業ができないので、おばあちゃんに習いながらかぼちゃの塩煮。
調味料は塩のみの、極シンプルレシピ。
だからこそ、火加減によって味や食感が変わります。
私が1人で作ると、なぜか煮崩れたりするんですが、今日は90点以上の出来でした!
おばあちゃんの味を習得する度に、嬉しくなってしまいます。
他に、とあるお魚の干物焼き、レタスの卵炒め、漬物、お味噌汁でした。
干物は、この辺りだと割と食べる、少しお高いお魚。
副菜の材料費が抑えられるので、買う事ができます。
義祖父母に感謝です。
ではでは、午後からは雪が積もりそうだったら今シーズン初の雪かき。
夏の間は使わない筋肉を使うので、筋肉痛になりそうです。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1)
スタッドレスタイヤには寿命もありますが、そこら辺は大丈夫なんですかね?
勿論未確認→タイヤ交換時に指摘→憤慨→そしてイヤイヤ購入→入荷に時間掛かるのを知らずタイヤ屋を非難って流れでしょうか。
タイヤが使えるとして、予約もしないタイヤ交換に時間が掛かり憤慨→タイヤ屋に嫌われるパターンでしょうか。
2パターン予想出来ました。
あ、寿命来ても聞き入れず履き潰すパターンもありか。そして来年同じ事を繰り返すパターン。
mamekitaguni
が
しました