こんばんは!
少し前に、義姉にとある事を頼まれた時の事。
私が代わりにするのは、全く見当違いなので「無理です」と言ったら「チッ」と舌打ちされて、「じゃあ、あれやっておいて」(それも私には関係ない)と言われました。
もちろん、お断りしましたが。
ワガママというか、自己中心的というか。
子どもの頃から、夫でさえ1人でできる事も、夫や義妹に手伝わせて楽をしようとしていたようです。
たまに、仕事が忙しい?時があるようですが、自分だけが仕事をしているような態度で、私にも上からで偉そうにしている時があります。
仕事「しか」してないし、晩酌する余裕があるのに、何が忙しいんだろう?と思いますが、同じレベルで会話するのも嫌なので、聞こえないフリです。
反応さえ面倒で、今は実害がなければ知らないフリをしています。
別居で、連絡も取り合わなければ、おそらく義母義姉の事は無関心になると思います。
好きの反対は嫌いではなく、無関心。
本当にそう思います。
さて、今日の晩ごはん
見切り品になっていた、かたまりの焼豚を使ってチャーハン。
ネギと卵とピーマンのシンプルな具材にしました。
他に、ワンタン入り野菜スープ、もやしのサラダ、漬物でした。
ではでは、これからお風呂。
独身時代と変わったのが、寝る前に湯船で体をあたためてから眠る習慣。
睡眠の質が上がったように思います。
明るくなるまで、ほとんど目が覚める事がありません。
日の出が遅くなったので、アルバイト次の日以外は、たっぷりの睡眠時間です。
食べる事、眠る事、体を動かす事。
健康に大切な事を、意図しなくてもできるのは恵まれているのかもしれません。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました