こんにちは!
たくさんの温かいコメント、ありがとうございます。
肉体的に疲れても、少し無理をすれば日常の事はこなせますが、精神的となると話は別。
私に対して嫌なことをして、ダメージを受けても相手が喜ぶだけと思うようにしています。
毒な人は、自分目線でばかり物を考えます。
私なんてこんなに大変なのに、お金がなくて苦しいのに。
どんな状況であろうと、自分が生きてきた結果です。
自分が大変だからと、子どもも大変に思ってほしい。
楽しい話を聞くより、自分が大変だという事を慰めて欲しい。
私には理解ができませんが、そういう人間は世の中に存在します。
社会に出て親の手を離れたら、まずは親より自分。
結婚したら、親より夫や子ども。
自分の家族を大切にしたいと思うのが当たり前と思いますし、もし私に子どもができても、そう思います。
義妹に対しても、自分の家庭を1番大切にして欲しいと思いますし、幸せな毎日を送ってほしいと心から思います。
色々な感情がドロドロしていますが、私は、目の前の事を懸命にこなす事を考えたいと思います。
さて、今日のお昼ごはん
私が結構キツそうだからと、夫が麻婆豆腐を作ってくれました。
他に、水餃子のスープ、塩胡麻キャベツ、漬物、お味噌汁でした。
さて、今日は良いお天気。
とはいえ、冬景色が広がっていて、できる範囲で仕事をしています。
どんどん冬が近づいてきます。
長いお休みに入ったら、夫とゆっくりしたいなと思います。
ポイントサイトの紹介ページ
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (4)
介護がちらつくお年頃で、振り回されそうになりながら、うまくかわしています。
えだまめさん、どうか自分を守ってください。
親と言えど、捨てる覚悟必要です。
世間体、情に負けないでね。
mamekitaguni
がしました
「わたしばっかり」「死ねばいいと思ってるんだろ」「あの時ああしていたら」「どこどこさんちはああなのに」みんな判で押したように同じことを言いますよね。
mamekitaguni
がしました
たまには、感情爆発させてもいいと思うし必要だとも思います。私も過去に、さすがに誰かにはぶつけられず車で出かけて、車内で泣いたり大声を出したり、好きな音楽を聞いて心を落ち着けたりしたことが数回あります。少し、スッキリできた気がします。
寒くなってきたし、明るい時間が短くなって心にも影響が出てくる季節です。温かい飲み物を入れて、読書など好きなことをして心を潤してね。
mamekitaguni
がしました
優しい気遣いのできる旦那さん、私の中での株がますます急上昇です♪
えだまめさん、お大事にしてください✨
mamekitaguni
がしました