こんばんは!
コメントに、育ててもらったわけではないのに、人様の親を毒親というのはどうかと思うという方がいました。
確かに、義母は私の親ではありません。
育ててもらったこともなければ、普段の暮らしで協力をしてもらった事もありません。
どちらかといえば、ストレスと苦痛ばかりを与えてくる存在です。
何の恩もないです。
このブログの中では、心の声を書いていますが、義母にも、夫にも、義妹にも、義母を「毒親」だと言った事はありません。
夫や義妹は、会話の中で話していたことはあります。
色々な意見があるかと思いますが、もし私のブログで不快な思いをする方がいたら、そっとブログを閉じてください。
ほとんどが、実際に口に出して言ってはカドが立つような心の声です。
日々、一般人である私に起こる出来事や感情を書いたブログですので、全ての人が納得して読めるものではないかと思います。
言葉はなるべく選んで使っているつもりですが、書き手のプロではありません。
そういう事を、了承していただけると幸いです。
さて、今日の晩ごはん
ネギたっぷりのネギトロ丼にしました。
他に、はくさいと豚バラ肉のミルフィーユ鍋、漬物でした。
ではでは、これからお風呂。
寒くなってきたので、体を温めてから眠るようにしています。
気持ちが落ち着かない時は、せめて体を労わりたいと思います。
ポイントサイトの紹介ページ
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
mamekitaguni
がしました
わかる人はわかってくれてると思います(*^^*)
mamekitaguni
がしました
実親じゃないから言っちゃダメなの?
逆に実親じゃないからこそ客観的に見えるど思うけど
mamekitaguni
がしました
mamekitaguni
がしました
mamekitaguni
がしました
mamekitaguni
がしました
クソババアとか早く消えろとかいってるならともかく、ただ事実と感想を言ってるだけだから罵るという言葉はちょっと違うかなー…そういうアドバイス?するの自体余計なお世話でしかない。
前の投稿の義妹さんが貰ったお金に手を付けてない話、なんか分かります。
私も多少貰っている分があるのですが、いざという時にそっくりそのまま突き返してやるつもりで取っておいています。
mamekitaguni
がしました
でも毎日自分の洗濯位しか出来ない人で、家族で助け合うことすら(忙しい時には食事・洗濯・掃除等)しないで逆に人として可哀想な人だなって思っちゃいます。
えだまめちゃんは心でぐちはいてるだけなので気にしなくて大丈夫ですよ
mamekitaguni
がしました