こんにちは!
コメント、ありがとうございます。
かなり回復しています。
2日間、休養できました。
義父の了解のもと、義母義姉に食事の準備をするように夫が言ったそうです。
1日の予算は3,000円。
冷凍庫に、肉や魚はありますが、凍っているのですぐには使えません。
買い出しをして、作って片付けるという任務?だったようです。
3,000円じゃ、何も買えないという義母に
「米も調味料も野菜もあるんだから、余裕でしょ?いつもそれ以下でやりくりしてるんだよ」と夫が言ってくれたそう。
結局、メインは惣菜。
副菜や汁物は作っていたそうですが、おそらく予算オーバーだったと夫。
1日目は義母が買いに行き、2日目は義姉が帰りに買って来たそうです。
物の値上がりを、身をもって体験できて良かったのではないかと思います。
最初は、夫がある物で何か作ろうと思っていたそうです。
私が動けない時でも、それができるスキルが今の夫にはあります。
義母義姉にやらせるというのは、義父の考えでもあったようです。
かつては、私が明らか調子が悪い時でも、当然のように私が作った物を義母は食べていました。
義姉がまだ出戻る前の事は、今も覚えています。
おばあちゃんが見かねて、手伝ってくれました。
その頃は今ほど高齢ではなかったので、とても助かりました。
ですが、今は万が一おばあちゃんに移してしまったらという心配があります。
今回は、私はほぼ隔離。
病院でみてもらって、ウイルス性のものではなかったので、ホッとしています。
おかゆやうどんなど、食べやすい物を夫がおばあちゃんに聞いて作ってくれました。
以前より安心して?横になれる環境になったのが、嬉しいです。
今日は、夫と簡単にご飯を作りました。
惣菜が続くと、もう飽きたそうです。
ではでは、今日な無理しない程度に動きます。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
mamekitaguni
が
しました
ものは考え様、これはこれでいい発展につながればいいですね 今までやらせなかったのも悪いと思います
これからは貴方達も義祖父母さんの介助なんかも回って来ると思うから 物の値段とか時間の拘束とか 義母姉に肌で感じてもらいたいですよね👀
mamekitaguni
が
しました
それが許せるのなら苦労しませんよね
私えだまめさんのブログ見るきっかけが
半世紀近く前の夫の家族との同居に似ていたから
私達夫婦と一歳になったばかりの娘、義両親➕義妹
娘を除く大人5人で食費は一人一万円
食事を作るのは私、掃除も洗濯も私の人生で辛かった十ヶ月でした
夫は同居始めて息子に返り、夜遊び朝帰り
義妹は三ヶ月目に結婚して家を出ましたが
その月の食費は無しでした
義両親と別居のきっかけは夫婦喧嘩に義父が夫に加勢したから
結局それから数年後に私達は離婚しましたが
なんの因果か義母の最後をお世話することになって
夫実家の財産私が相続する事に
お陰様で悠々自適の老後を送る事が出来てます
人生何が有るか分からない
mamekitaguni
が
しました
体調、大丈夫でしょうか、
いつも、みんなのために、
頑張って、頑張って、ほんとに、
すごい😍と、尊敬しております、
わたしは、義母さんの、年代だと、思ってますが、
同じ年代だと、して、
信じられない事が、あまりにも、多くて、
情け無いですよね、
今回は、えだまめちゃん、具合悪かったのだろうけど、たまに、フリをして、
思い知らせる事、薦めます、
どうか、むりしないで、
旅行、楽しんでほしいです、
応援してます
m(_ _)m♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
mamekitaguni
が
しました
無理せず、お体大切になさって下さいね
mamekitaguni
が
しました
3,000円じゃ何も買えない!ってわかったんだから、徴収する食費値上げしましょーよ(。-∀-)
mamekitaguni
が
しました