こんばんは!

義母義姉、特に義姉に今回言われた事で、1番ムッとしたのはお金の事。

私の実親もそうなんですが、私たちはギリギリの生活をしているはず、すべきという謎の持論を持っています。

「どこから、そんなお金出してるの?」って言いますが、
家計費や生活費、農業の経費からは一円たりとも捻出していません。

仕事で得た収入から、少しずつ貯めていたお金を使っています。

むしろ、義姉が自立してくれたら、家全体でかかる費用も、もっとやりくりは楽になるはずです。

私たちのお金の心配は、余計なお世話です。

それと、昼のブログに書いた夫の友達。
色んな考え方の人がいて、それぞれ懸命に生きているとは思います。

ただ、今の私たちとは合わなかった。

それだけの事だと思います。
お互い若くはないので、無理に自分を変えてすり合わせる事はないのかな、と思います。

コメントにあった通り、私たちは良くも悪くも進歩していないのかもしれません。

ただ、どこで生きていようと「人として」良くないと思える言動が、私たちの感覚であったというだけです。

それを1番に感じたのは、彼女への態度でした。
周りが気を遣ってしまうほど。

夫の友達ですので、私が夫や友達にどうこうと言うつもりはないです。


さて、今日の晩ごはん


IMG_1590



きのこのご飯、豚汁、春雨サラダ、漬物でした。

ホッとする、おうちご飯でした。

ではでは、これからお風呂。

まだ、少し疲れが残っています。

無理せず、たっぷり眠ります。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村