こんばんは!

今日は、親戚の方が何組かきました。

おばあちゃんのぼたもち、とても喜んでいました。

最近は、家で手作りする事があまりなくなったそうです。

市販のものより、あっさりと甘さ控えめ。
その分日持ちはしませんが、いくつでも食べられそうでした。

お墓参りも、仏壇のこともしない義母。
親戚が来た時だけ、色々と繕おうとしていましたが、冷え冷えとした空気が流れていました。

会話に割り込んで、自分の話ばかりするのを見ていると、こちらも居心地が悪くなります。


さて、今日の晩ごはん

写真を撮りそびれましたが、豆腐入り和風煮込みハンバーグ、キャベツのサラダ、じゃがいも入りポトフでした。


マリネのレシピの質問がありました。

目分量なんですが、塩胡椒、レモン汁(なければ、ポン酢や酢)お砂糖少し、オリーブオイルまたはサラダ油。

塩の代わりにハーブソルトを使っても美味しいです。

塩味、酸味、お好みで甘味、油類。

これらを適当に組み合わせて、ドレッシングを作っています。

塩味だと、塩やハーブソルト、醤油や麺つゆ、味噌、コンソメパウダーや中華の素。

酸味は、酢やレモン汁、マヨネーズ、ケチャップ、ポン酢。

油類は、サラダ油、ごま油、オリーブオイル、マヨネーズ。

アクセントにすりごまや、スパイス類、刻み葱、玉ねぎやニンニクなど。

甘味は、お砂糖やはちみつ。

慣れると、色々なテイストのドレッシングが、割と簡単にできます。

少しずつ足しながら作ると、失敗も少なくなるので試してみてください。



昨日書き忘れましたが、私がアルバイトのシフトを代わったと思っていた日を勘違いしていました。

LINEでの会話が噛み合わず、もう少しで出かけるところでした。

連絡を取りあって、良かったです。

ではでは、これからお風呂。

今日は体が冷えたので、のんびり浸かります。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村