こんにちは!

コメントにありましたが、義母義姉と家事を担っていた事があります。

私が嫁ぐまでは、義母が。
結婚していた頃は、義姉も。


義母に関して言えば
「仕事に出てるんだから!子育てしてる!」を免罪符にするタイプだったようです。

嫁に譲ったから、おばあちゃんもあまり手出しができない。
細かい事や、子育てでは、畑に出ながらサポートしてくれていたそう。

ここに嫁いで来た時、物の多さやゴミ、汚れにかなりびっくりしました。

おばあちゃんが少しやれば「私のやり方が気に入らないみたいだね」と、義母は聞こえるように嫌味を言っていた記憶があります。

作業も今と違い、忙しい時期はアルバイトさんが来ていました。
義祖父母も畑に出て、手伝っていました。

今より経費はかさみ、経営の内容も良くありませんでした。
(その頃の影響が、今もあります)

そんな事情があるので、義母に良い感情を持つのは難しいと思います。

義姉の方は、元旦那さんがかなりサポートしていたようです。
仕事もしていない義姉。

理不尽な事や、子育てを理由にサボりにサボりまくっていたようです。浮気する暇はあったはずですが。


さて、今日のお昼ごはん


IMG_2173


豚肉とネギの甘辛焼き、ちぎりレタスのチーズサラダ、豆腐のキムチ乗せ、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、午後からは作業の出来ることをやっていきます。

今年の連休は、天気予報の傘のマークが多い感じがします。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村