こんにちは!

コメントに、義実家より実家の方がストレスという方がいましたが、私も同じです。

今は私に執着していないようで、きょうだいのこともあり、帰って来てほしくないそうです。

心の中で、喜んでいます。
都合が良い人たちなので、また何か変化があった時には、帰省しない事に文句を言ったりする事もあるかもしれません。

ですが、今は平和です。


ところで、義姉。

いつ使うのか知りませんが、タオルがない!と騒いでいました。

義母が管理して、大量に積み重ねているタオルが脱衣所にあるんですけどね。

「こんな汚いのじゃなくて、他のないの?」と怒り口調の義姉。
汚いというのは、認識しているようです。

義母が部屋にためこんでいた、未使用のタオルを持ってきたんですが、新品なのに汚れてる。
しかも水通ししていないので、タオルとしての役目は果たさなさそう。

義母に頼んでも無理だと悟った義姉は、私に

「えだまめちゃん、なんか良いタオルない?」と。

良いタオルって、どんなんでしょう?
私たちの使っているタオルは、白無地の粗品。
(色付や、会社名が入ったものは布巾にしています)

仮にその白無地が「良いタオル」だとしても、義姉に差し出すのは嫌です。

「あー、今ないですねー」と棒読み。

少し前までは、農業関係で時々いただくタオルは、義母が全てキープしていました。

それでも、変なところにケチな義母は、黒ずんでもひたすらタオルを使い続けます。

IMG_2817


以前のブログの写真ですが、右が義母のバスタオル。
かつては、白かったものです。

捨てて、更新するという事をしません。

普段は気にせず、このタオルを使っているんですから、恥ずかしがらずに持っていけば良いと思います。

結局「コンビニで買う!」と出かけていきました。

最初から、そうすれば良いのに。

だいたい40も過ぎて、タオルやバスタオルは使いっぱなしで、親に洗濯させている事自体、少し変です。


さて、今日のお昼ごはん


IMG_2784


そんなんで、義姉は今日はお昼の帰宅はせず、義母も用事で出かけたので、2人が居ない間にトンカツを作りました。

義母義姉はロース肉が好みですが、それ以外はヒレ肉やチキンカツが好きです。

義母がうるさいので、トンカツは義母義姉がいない日のメニューになりつつあります。


ではでは、また雨が降るかもしれない予報。

天気と相談しつつ、作業を進めています。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村