こんにちは!
先日、義祖父母の野菜をお裾分けした方。
良かったらおやつにでも食べて!と近くの町のパン屋さんの菓子パンをいただきました。
以前はコンビニやスーパーのパンより少しお高めだった、パン屋さんの菓子パン。
今は、さほど値段が変わらなくなりました。
そのパン屋さんが値上げしたのではなく、量販のパンが値上がりした感じです。
私が嫁いだ頃よりは値上がりしていますが、なるべく値上げをせずに売ってくれるパン屋さんに、感謝です。
さて、今日のお昼ごはん
夫と義父が採ってきたフキを、油炒めにしました。
他に、鶏肉の梅しそ焼き、ひじきの煮物、漬物、お味噌汁でした。
結婚前は、食事もまずはお腹いっぱいになれば良いという感じでした。
できれば栄養もあれば最高。
品数も少なく、汁物の代わりにお水。
今ももし一人暮らしだったら、そんな食生活だったと思います。
夫や義祖父母に美味しく食べてもらいたい、野菜を無駄にしたくない。
そんな気持ちが、ごはん作りのモチベーションになっているんだと思います。
健康を維持できるのも、そんな環境があるからなのかなと思います。
ではでは、午後からも作業。
今日は初夏のような天気で、暑いです。
休憩の飲み物に、スポーツドリンクも用意しました。
今年も粉末のスポーツドリンクが、活躍しそうです。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
私が1人暮らしの時は鍋でインスタントラーメン煮てそのまま食べてました。(行儀が悪くて済みません)汁もお金の内だと思って残せなくなりました😅ニトリの片手鍋ありがとう。
そして今日その時から使ってた敷布団を買い替えました。ベビー布団より薄くなってて「これは腰にくる!」
mamekitaguni
が
しました
と思いました。といっても買い替え先も4,000円の敷布団なんですが😊15年も酷使したので死ぬほどもとがとれました。無印良品の布団ありがとう。
えだまめさん、年取ったら腰にきますので、マットレスはお金かけてもいいかもしれません。1回ギックリやると残りの人生がツライです。
mamekitaguni
が
しました