こんにちは!
義母義姉の不穏な空気の原因、どうやら化粧品の事のようです。
私は絶対に手が出ない、高級なラインの化粧品。
基礎化粧品から、メイクまで義母が使っています。
義姉も同じ物を使っていて、義母が買い与えていました。
それを、義姉にもお金を払うように言ったようです。
もともと、あるお金は使い切るタイプの義母。
義姉のぶんまで支払うのが大変になってきたんでしょうか。
お金を与えられなくなると、不穏になるのではこの先が思いやられます。
ちなみに、私は自分から何も聞いていないのに、義母から話してきました。
全くもって同情もできませんし、母娘で勝手にしてくださいという感じです。
生活費を散々ケチってきた私に、よく愚痴れるなと思います。
お金を払えないのなら、プチプラにすれば良いだけです。
お小遣いに占めるウエイトが大きすぎるのなら、もともと身の丈に合っていないという事です。
プチプラを使ったからといって誰も馬鹿にはしないですし、生死にも関わりません。
身の丈に合っていないなら、化粧ポーチやドレッサーの中の見栄はすててしまえばいいと思います。
さて、今日のお昼ごはん
家でとれた椎茸やアスパラを使った、ニンニクスパゲッティ。
他に、キャベツとアサリのチャウダースープ、ツナサラダでした。
ではでは、午後からも作業。
今日も体勢がキツい作業ですが、頑張ります。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (18)
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
クレドポーボーテかな?🧴
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました
自分が今不機嫌だから、それをあらわにして、機嫌を取ってもらおうとする?もしくは、周りに配慮しない?
いい大人なんだから、自分で自分の機嫌を取らないと。
ネットで読んで、衝撃でした。
私も甘やかされた末っ子だったので、自分で自分の機嫌をコントロールするという考えがまったくなかったので、目からウロコでした。
家族だから甘えるのもいいと思いますが、上手に甘えたいなぁと思うようになりました。
不機嫌を撒き散らして家庭内をギスギスさせるよりは、最初から正直に助けて欲しいとか、希望を出すべきだなと。
察して!私は大変なの!と怒るよりは、手伝ってほしいんだけど、と明確に言葉に出すべきだなと。
結婚当初から、言葉に出す事は無料だから(笑)と、感謝を伝えるようにはしてましたけど、自分が困ってることも伝えるのは大切だなと、何回かの夫婦喧嘩の後に思い知りました。
家庭内を上手に回すためにも、言葉にするって大切です。
おそらくえだまめさんはご存知でしょうけど。
あと、愛してるっていう言葉は、使いすぎると挨拶と化します(笑)普段使いしすぎると、効果は薄れます(笑)
タケノコの花じゃないけど、たまにしか使わないからこそ、効果はバツグンになる言葉もあります(笑)
mamekitaguni
が
しました
なので、こまちさんが「高い化粧品使ったってどうせブスなんだから無駄遣いだよね〜」と言ったのなら、言い過ぎ・同類かもしれませんが、「何使おうが誰も気にしないよ」は別に?と思いました。
いいねの数を見ると、他の方からの支持も得られているコメントではないかと感じます。
義母・義姉叩きのように見えるコメントや、それに賛同する読者が気に入らないのであれば、見なければいいのでは?批判することは
ないと思います。
文字でのやり取りで、お互いに真意が伝わりにくい点があると思います。後気分を害されたらすみません。
mamekitaguni
が
しました
車や借金や電話代(以前は)も義父持ちでしたよね??
義姉はそれなりに高給取りだったような。
化粧品買ってもらえなくなっただけで癇癪起こしてる?ようでは、義両親からお金がもらえなくなったら、義両親が年老いたとき、義姉は何の世話もしてくれなそうですね。
散々尻拭いしてもらったのに。
mamekitaguni
が
しました
義姉がこの家からでていかないので、切れそうで切れないというか。
あれこれ援助してもらっても、親の世話が必要になったらえだまめさん夫婦に押しつけるんだろうなとは思ってますが。
義母もお金出してと言ったらこうなるのが予想できないところ、義母らしいというか。
使っている物を安いものに変えて義姉が今のでないとと言うなら自分で買うしかなくなるし、やり方考えないとね。
お互い思考がジャイアンみたいだからなー…
mamekitaguni
が
しました