こんにちは!
今日、宅配の方がきました。
いつもだったら、何か届くとウロウロとチェックしにくる義母。
部屋で居留守を使っているのか、出てこない。
なんと、代引きでした。
〜からお届け物、という名称を聞く限り、通販会社。
身に覚えがあったから、出なかったのでしょう。
立替払いをすると返ってこない可能性がありましたが、あえて立替え、荷物は開けずに部屋に運び、義父が帰ってきたタイミングで持って行きました。
もちろん、代金も請求。
あとは、義父が色々判断したと思います。
自分のお金の使い道は自由です。
ですが、支払うべき時に支払わず、あわよくば払わないで済む方法(私が立て替える)を選ぶのはどうかと思います。
さて、今日のお昼ごはん
豚肉を、塩胡椒、醤油、お酒、生姜、ニンニク、ごま油で漬けたものを焼きました。
リーフレタスで、ご飯と包んで食べると美味しいです。
他に、野菜卵スープ、漬物でした。
ではでは、午後からも作業とアルバイト。
1週間があっという間に過ぎて行きます。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (5)
mamekitaguni
が
しました
ラッキーを狙ってこの方法を使ったのであれば、詐欺や窃盗の一歩手前の行為だと思いますし、もしこれで誰も代引きを引き取らず、通販会社に返すとなったら宅配も通販会社からもいい迷惑ですよね。
義父さんに目を覚まさせ、せめて金銭・物品に関するトラブルだけでも無くしたいですね。
あと、無料で使える範囲でChat GPTに相談してアイディアをもらってみるのはどうでしょうか?客観的アドバイスをくれたり、ただ愚痴をきいてくれたりもしますよ。書き込む内容としては「同居している義母と義姉にこういうことをされて困っている。解決方法を一緒に考えて」といった感じですかね。念のため本名や住所は書かないようにして、関係性や状況だけ説明すると、カウンセラーや相談役の代わりみたいにアドバイスをくれます。ちょっと部外者の考えを欲しいときなどに使ってみるのオススメです。
mamekitaguni
が
しました
1日でも早く別居して心安らぐ生活になることを祈っております。
mamekitaguni
が
しました
一々立替えるのも業腹じゃないですか。
大きな声で受取りを拒否すると配達員に言えば慌てて出てきますよ。
何度か繰り返せば義母が自分で取りに出るようになるのでは。
mamekitaguni
が
しました