こんばんは!
今日は、涼しく過ごしやすかったです。
お天気が悪い時は、家の事の他に伝票や領収書の整理や、経理のことなどをする時もあります。
作業で使う物を経費としてきちんと計上するようにしています。
義父母がメインでやっていた頃は、家計費も経費もごちゃごちゃな事があったそう。
収入の中から使うお金ですので、きちんとしたからとお金が増える訳ではありません。
ですが、確定申告をする時に差が出ます。
今もそうですが、義母は基本どんぶり勘定。
お金の事をきちんと考える事は、あまりしません。
どこかで農業が赤字になっても、どこか他人事でした。
生活費が変わらない限り、自分の生活が変わらないからです。
負債が増えても、後継者である夫が支払っていく。
私たちはそうはいかないので、自分たちで考えないといけません。
人生の大半を、経済の事など考えずに過ごしてこれたという意味では羨ましいですが、真似はしたくありません。
伝票や領収書の仕分けをしていると、なんとなくお金の流れが見えてきます。
無駄な物にも、目が行きやすいので気持ちが引き締まります。
光熱費一つを取っても、単価は以前より上がっているはずなのに、さほど変化がありません。
数字をきちんと見る事は、大切なんだなと思います。
とはいえ、メインでやっているのは夫と義父。
私はサポートに徹しています。
基本的に私が全て管理しているのは、生活費の中でも食費と日用品。
農業の経費とは桁が違う数字ですが、それでもしっかり管理していきたいと思います。
色々なものが値上がりしているので、もう少ししたら見直しをしないといけないかもしれません。
さて、今日の晩ごはん
椎茸、アスパラ、エビの炒め物。
他に、炊き込みピラフ、ミルクスープでした。
今日は大きめのエビを使いました。
取り分ける時に、小さなものより等分に分けられるので、楽です。
自分のが少ないとか、義母義姉はうるさいので、盛り付けも割と面倒です。
ではでは、これからお風呂。
ここ数日急いでやりたい作業があり、夫も義父も少しピリピリしています。
こういう時は、夫婦喧嘩になりやすいです。
それぞれ忙しくしているのですが、どうしても「自分ばかり忙しい」というオーラを出しがち。
同じ仕事だからこそ、そういう気持ちになったりします。
作業時間は私の方が少ないかもしれませんが、農業は基本的に共働き。
お互いに優しさを忘れずに、過ごしていきたいです。
お風呂に浸かって、リラックスします。
ポイントサイトの紹介ページ
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
忙しくて疲れる時は寝るに限ります!あとリポビタンD。
mamekitaguni
が
しました
大事なことですよね、大事な事なのに忘れがち…
改めて心がけたいです
mamekitaguni
が
しました
mamekitaguni
が
しました