カテゴリ: 食事



こんばんは!

暑くなってくると、気になる虫。

外の虫には十分気をつけて対策をしていますが、問題は義姉の部屋。

エアコンの調子も良くないらしく、網戸もボロボロ。
そして暑いからと、部屋のドアを開ける。

外から侵入したのか、または義姉の部屋にいるのかは分かりませんが、虫が共有スペースに出てきます。


今日、義父にお願いして言ってもらう事にしました。

慣れたとはいえ、虫全般が私は得意ではありません。

義姉の部屋はなるべく見ないようにしていますが、生活環境としては最悪です。



さて、今日の晩ごはん



IMG_9597


肉じゃがにしました。

他に、茹でどりときゅうりのサラダ、ニラのおひたし、漬物、お味噌汁でした。


ではでは、これからお風呂。

暑さで疲れも溜まっているので、ゆっくり休みます。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんにちは!

お天気も悪く、アルバイトの日。
作業の事はせずに、ゆっくり過ごしています。

もう少しで、今年度も終わり。

年度ごとの集計や、支払い予定の車の税金など、色々ノートに書き出しました。

年に一度の支払いのものは、全てまとめて12で割って、毎月積み立てています。


一人暮らしで、両親に名義を貸して借金の支払いがあった頃は、年に1度の大きな金額の支出が恐怖でした。

お金の事では本当に苦労したので、もうあんな経験はしたくないと思います。

結婚してもしばらくは寝ていても夢を見て焦るほどでしたが、今はほとんどなくなりました。

決して良い経験ではありませんでしたが、お金と向き合うという意味では、今は役立っているように思います。

さて、今日のお昼ごはん

とあるお魚の西京焼き、マグロの山かけ


IMG_8790


野菜と豆腐の卵とじ、漬物、お味噌汁でした。

家にある野菜の卵とじ。
結構ボリュームもあって、たんぱく質もとれます。

豆腐の代わりに、ウインナーや豚肉、油揚げや厚揚げを使っても美味しいです。

味付けは、塩胡椒とその日の気分でかつおダシか中華の素、醤油少しと仕上げに胡麻油です。

ではでは、午後からはゆっくり自分の時間を過ごしたいと思います。




ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村




こんにちは!

今日は、ごはんのスイッチを入れ忘れ急遽

IMG_8774


野菜味噌ラーメンを作りました。
トッピングに、ネギ、ゆで卵、海苔、わかめ。

7人分を一度に作ると伸びてしまうので、まずは義祖父母に、それから義母義姉、最後に私たちと3回に分けて作ります。


3玉入りのラーメンを3袋。

義祖父母、私たちは1玉ずつ。

残りを義父母義姉で合計5玉。

炊飯中の炊飯器を見て「ごはんないの?」と義姉。
どうしてもごはんが食べたいなら、自分で炊けばいいだけのこと。

しかもラーメンをバタバタ作っている時に

「私、具が多いのが好きなのよ〜」と後ろをうろつく義母。
「お義母さんの多くすると、お義父さんとお義姉さんは具のないラーメンになりますよ」というと無言。

熱湯使って調理してるんだから、せめて近くに寄らないで欲しいです。

出来上がって出すと「水がない」と義姉。
そのくらい自分でして下さい。

と、ラーメン作って食べるだけでも、色々とめんどくさいことがあります。

面倒な事は、全てスルー。
無言で、話しかけるなオーラを出して、ひたすら調理に集中します。

自分の好みのものが食べたいのなら、勝手にラーメン屋さんで食べてきて!と心の声です。

1番近くにあるラーメン屋さんで、大盛りの具沢山のラーメンを食べると1,000円近くかかります。

一食の食費をそのくらい義母義姉が出してくれるなら、具沢山のチャーシュー麺も、餃子付きで出してあげようという気持ちになるかもしれません。


ではでは、午後からはぼちぼち始めている作業。

飲み物を準備して、行ってきます。



ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村






こんにちは!

地震のニュース。
人がたくさん住んでいる地域なので、被害が心配です。


夫の友達が住んでいる場所も、震度が大きかったようで、大きな被害はなかったようですが、物が落ちたりしたそうです。



さて、今日のお昼ごはん


IMG_8671


夫が急に食べたくなったという、魚肉ソーセージ焼き。

目玉焼きも焼きました。

他に、ほうれん草とじゃこのあえもの、鶏肉手羽肉の煮物でした。

ではでは、今日はどんよりした天気。

作業に使う物を組み立てたり、細かい作業をしたいなと思います。

夫が、大谷翔平さんの通訳の方のニュースを聞いて、ショックを受けています。

私たちが普段手にしたり、見たりする金額とは比較にはなりませんが、お金は日々必要で大切だけど、恐ろしさもあるなと思いました。

私たちは、華やかな暮らしとは言えないけれど自分のキャパの中で、堅実に幸せに暮らしていきたいと思います。







こんばんは!

義母の遠回しな言い方には、今のところこちらも遠回しに拒否しています。

私が根負けして、「いいですよ」と言ってしまう事が、過去に何度もありました。

断るのがめんどうで、ついつい受けてしまう。
相手もそれがわかっているから、しつこく問いかける。

少しずつ、そんな状況が変わっていっているので、義母は面白くないだろうなと思います。

ある程度自分の思い通りになっていた事が、今は全然うまくいかない。

運転の事ばかりではなく、家での色々な事がそんな感じになっています。



さて、今日の晩ごはん

IMG_8495


大根を煮て、肉味噌をかけたもの。

他に、玉ねぎと小エビのかき揚げ、カニカマサラダ、漬物、お味噌汁でした。

ではでは、今日は少し寝不足。
サッとお風呂に浸かって、ゆっくり眠ります。






ポイントサイトの紹介ページ






にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村


にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村