タグ:毒親

両親のこと、の続きです。

今思い出しても苦しいので、とりあえずここで一旦区切ります。

結局期日までにお金を用意してくれなかった両親。
お金を返してくれなければ、自分の口座から引かれます。
確か毎月の支払い3万円くらいだったと記憶しています。
両親は電話をしても居留守を使ったり、逆ギレするようになりました。
何ヶ月かたった時、私は諦めました。
実の親に騙されたのだと思う事にしました。

だけど、20歳そこそこの人間に毎月3万円の支払いはとても大変でした。支払いはしていてもなかなか借金が減らないんです。苦しくなって、やってはいけない「返して借りる」ということもしました。

他の支払いを後回しにして、クレジットの返済をする時もありました。

税金や電気、ガス、電話など。

自分が使ったお金ではないのに、なぜこんな思いをしなければならないのかと涙したときもあります。

電話、電気、ガスは止まったことあります。

水のシャワー浴びたり、月明かりと懐中電灯で過ごしたり今思えばサバイバルです。

結局最終的にクレジットが支払えなくなり、電話が鳴りました。
電話も止まると手紙が入るように。

元々ギリギリの生活をしていたんです。
今思えば、リボ払いの借金ですから最終的にこうなるのは必然だった気がします。

催促の電話や手紙から逃げ回っていたら

裁判所に呼ばれました。
42F78DF9-7704-437D-B2CC-FB80FCCB2B12


A2C83821-8EC4-4E6F-9D0F-A6F891B7A14B


時期は別ですが2社とも呼び出されました。
この紙は、両親に何か言われたら見せようと今も取ってあります。

その頃は何がなんだかわかりませんでしたが、簡易裁判所へ行き、一社は月々7000円もう一社が月々8000円の支払いを3年ほどするという事に。

裁判所での決定なので、もう逃げる訳にもいきませんでした。

昼間の仕事以外に週に1、2回バイトをしました。
カラオケ屋さんのバイト。
支払いの遅れている公共料金や税金、通常通りの支払いに戻るまで1年くらいかかりました。

まだクレジットの支払いをしている時、夫に出会いました。借金があるうちは、恋愛もできないと思っていたのでお付き合いをする気は無かったけど、夫はそれでも優しく私は毒親の事や借金のことを正直に打ち明けました。

夫はそれごと受け止めると言ってくれました。

支払いが終わり、一年ほどして結婚しました。
その時も、私は毒親にも報告したくありませんでしたが夫が間に入ってくれました。

今は、実家には年に1、2度顔を出すようになりました。

結婚当初、私の名前ではクレジットカードも作れませんでした。当たり前ですよね、自分でお金は使っていなくても立派なブラックですから。

だけど、今の時代は無いと困る時もあるからと夫のクレジットカードの家族カードも作ってくれました。

今も裕福とは言えませんが、あの頃を思えば幸せです。贅沢はできないけど、少しずつ貯金もできてます。

借金を返していた頃のようには絶対になりたくない、なのでこれからも節約を頑張ろうと思います。

使ってみました。ポイントもらえたら報告します

お金がたまるポイントサイトモッピー

毎日貯めてます

アンケートモニター登録

ポイント承認待ちです

その買うを、もっとハッピーに。ハピタス

登録しています。読んでくれる人がいて嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村








さて、前のブログで両親のこと綴りましたがその続きです。

一人暮らしを始めて、高卒の給料ですからギリギリの生活ですが楽しく過ごしていました。

夏だったと思うんですが、母親が私のアパートにやってきたんです。父親と喧嘩でもしたんでしょうね。
それで、その時母親に誘われて街にある大手のスーパーに一緒に行ったんです。地方都市には必ずあるお店です。

そこでクレジットカードの勧誘をしていました。
母親が一緒に作ろうと言うので、2人で作ることに。
私はあまり乗り気ではありませんでした。クレジットカードのイメージがあまり良くなかったからです。
しかし母親は「社会人になると一枚あると便利だから」と言われ作りました。

確かにカードは便利でした。
少しですが決まって給料やボーナスがありましたので、支払いもきちんと出来ていました。

それからしばらく母親が来ることはありませんでした。

そして久しぶりに顔を出したのは20歳を過ぎてからでした。振り袖を用意してくれることもなく、成人式にも帰らなかったので本当に久しぶりに会いました。

この時は父親も一緒でした。

簡単に言うと、高校時代に聞いた「あんたいくら持ってる?」という用事でした。お金を貸せということです。だけど手持ちもそんなにないし、貯金だってほとんどありませんでした。
それを言うと
「クレジットカードのキャッシングで借りてくれないか?」と父親。

1カ月後にお金が入ってくる予定がある、だからそれまで貸して欲しい。必ず返す、と言うのです。

だけどキャッシングなんてした事もない。
しかも金額は30万円、もし枠がもっとあれば50万円と。

何度も断りました。
だけど、しつこくしつこく…お金を借りて貸さなければきっとこの人たちは帰らないだろうと思いました。

そして根負けして、貸してしまいました。
父親も一緒ATMへ行き、この時何年かちゃんとクレジットの取り引きをしていたせいかキャッシング枠は40万円でした。

そしてもう一軒、コマーシャルにも出てくるサラ金りそこでも、借りる事に。父親は本当にしつこいのです。

お金を持った両親は、帰って行きました。

それまでクレジットカードは使っていましたが、1万円程度のお買い物をするくらいで、ATMを使う時は震えました。

結局、そのキャッシングと30万円のサラ金。
最終的に、70万円の借金をする事になりました。

その時は若くて何も知らなかった。

両親がお金を返してくれる事はありませんでした。

続きます

使ってみました。サイト経由するとポイント貯まります。

お金がたまるポイントサイトモッピー

コツコツ貯めてます


アンケートモニター登録

ポイント承認待ちしてます

その買うを、もっとハッピーに。ハピタス

登録してます。


にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

お米がもう少しで無くなりそうなのに、楽天お買い物マラソンのセールで買うのを忘れていました。

いつも買っているお米、マラソンの時500円引きになるんですよね。

ガッカリして、ふとyahoo!ショッピングに無いかな?と検索してみると、同じショップがyahoo!にもありました。しかもプレミアム会員は500円引きで、今ポイントも8倍!

試しにモッピー経由で買ってみました。

4D9EFB8B-F24E-4A2D-B1BC-E14A7E288040


今までは楽天ばかりだったけど、これからはYahoo!ショッピングもチェックしてみます。モッピー経由だとモッピーのポイントも貯まるし、クレジットカードのポイントも貯まるのでおトクな気分。

だけどポイントにとらわれすぎて、無駄遣いしないようにします。

私はお米はあまりケチらない派で、よく祖母が「不味いお米を使うと、ご飯を食べずにおかずばかり食べるから不経済、美味しいご飯はそれだけでご馳走よ」と言っていたんです。
それに習って、最高級のは無理ですがそれなりのお米を選んでいます(10キロで5000円以内)
以前10キロ4000円以内のお米に変えたとき、夫にすごく不評だったのもあります。

さて、ちょっと暗い話。

私と親との関係です。
実家は電車で3時間ほどの大きな街にあります。

私の親お金や時間にだらしない人間で、私は高校卒業できたら絶対に家を出ようと思っていました。

子どもより自分を優先させる母親、機嫌が悪いと怒鳴って殴る父親。もっと辛い思いをしていた人もたくさんいるだろうけど、決して恵まれた環境ではありませんでした。
祖父母は今も健在なのですが、いつも私を気にかけてくれて今も感謝しています。

そんな両親と兄は、今も育った家に居ます。

家を出たくて、お小遣いもなかったので高校時代はアルバイトしていました。夏休みや冬休みも、放課後も土日もアルバイトに明け暮れていました。

母親がそれに目を付けない訳がなく
「あんた、今いくら持ってる?」と聞くようになりました。要するにお金を貸して欲しいということです。
子どもにお金を借りる時点で、毒親だと思うのですがその頃それに気付かず、財布の中に入ってる5000〜10000円を母親に出すようになりました。

父親はその頃、クレジットカードを滞納したりおそらくブラックリストに載ってるタイプの人間でした。

それでもコツコツ貯めた貯金で、私は夫と出会う街に就職して一人暮らしを始めました。

貯金はほとんど無くなってしまったけれど、親と離れて自由に生きる毎日はとても楽しかったです。

長くなるので、続きます。


使ってました!色んなポイントに交換できます


お金がたまるポイントサイトモッピー

毎日コツコツ貯めてます

アンケートモニター登録

今ポイントの承認待ちです

その買うを、もっとハッピーに。ハピタス


登録してみました


にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

おはようございます!

昨夜の恵方巻きですがあっという間に完食されました。我が家に限っては、恵方巻き廃棄問題とは無縁のようです。

それぞれ、好きな時に無言で食しました。
義祖父母と私達夫婦は、用意したもので間に合ったのですが…あの、3人はやはり足りなかったらしくカップ麺を食べた跡が。

カップ麺のゴミって、洗って分別するんですが面倒なんでしょうね〜茶碗のように水に浸けてありましたよ。ゴミ屋敷でも目指しているんでしょうかね?
イラっときたので、シンクの隅っこにそのまま寄せてあります。

ところで、昨日の夜私の母親からめったに来ない電話がきました。
家族みんなインフルエンザだそうです。

こういう時、近くに住んでいなくて本当に良かったって思います。

私の母親「インフルエンザでみんな苦しいんだから、家のこと手伝いに来て」って平気で言うタイプなんです。
普通「移すと悪いから、しばらく家には近寄らないで」とか言いますよね?
案の定、娘がいても遠くに住んでちゃ何も頼めない的な事を言ってきました。しかも自分が今いかに辛いかを悲劇のヒロインのように話してました。

あっそう…と心の中で思いつつ、適当に相槌打ちました。

今度のブログで私の親の毒親ぐあいを綴ろうと思いますが、こんな親なんで年に1度か2度会うだけです。
電話もこちらからかける事はありません。

なので夫のいる場所が、今の私の居場所なのだと思います。

実親の事を考えると気持ちが重たくなりますね〜。

今朝、コンビニとか朝マックにあるハッシュポテト?みたいなモノが食べたくなって

こんなやつです
E0FA6B2C-CC6A-40BE-B91A-D209DEBE49C8


義父のじゃがいもで作ってみました。

6D50AB4E-1A16-4F5A-982B-1A6BAAAD554C


茹でたジャガイモを荒くつぶして、片栗粉を少し混ぜて丸く整えて油で揚げて、塩かけただけです。

田舎に住んでると、これ食べたい!って思ってもすぐに買いに行けないので、自分で何とか作ったりします。失敗もありますが、不便さが節約になったりもします。

油の匂いに誘われて義母が近づいてきましたが、じゃがいもと知った途端にいなくなりました。

義母はじゃがいもがあまり好きじゃやいんです

さて、今日も一日頑張ります。
週末はバイトもあってバタバタしたので、お掃除や洗濯を集中してやろうと思います。



義妹オススメ、私も試してみます



お金がたまるポイントサイトモッピー

毎日コツコツ貯めてます。簡単なアンケートに答えるだけです。

アンケートモニター登録

初めて使ったサイトです。



その買うを、もっとハッピーに。ハピタス


登録してます。見てくれる人がいて嬉しいです。


にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村