タグ:鶏胸肉

1時間半ほどかかる街へ、お買い物に行ってきました。街の入り口まで1時間ちょっと、スーパーのあるところへは1時間半。

ちょっと公的機関に用事ありまして、それからお買い物。

お目当ての鶏胸肉。
いつもは2kgで900円くらいなのに、今日は特売??

EBA692DB-9900-4A7F-841A-07F4D7B5F9D9


安い!めちゃ嬉しい。
本当にニワトリさんに感謝しつつ買いました。

我が家ではダントツで出番の多いお肉です。

他にも、半額で3パック100円だったベーコンや訳ありのサラミ(これは夫のおつまみ用にお土産)や、魚肉ソーセージ(4本で108円)など買いました。


0A70EF79-D41C-459C-804E-F9241C5B13F5

魚肉ソーセージ、どうしてこんなに安いんだろうとジロジロ見ていたら、お買い物中のスーツきたおっちゃんが「賞味期限短いんですよ〜」と教えてくれた。本当だ、あと1週間ほど。

我が家は賞味期限切れまで残ってる事はないと思うので、迷わず買いましたよ。ありがとう、おっちゃん!

サラミもすごく安かった〜。
300グラムで400円くらい。
伊藤ハムの吟生生サラミの切れ端らしいんたけど、ネットで調べてみたら結構高級なやつでした。
おそらく400円で100グラムも買えません。
本当は、鶏胸肉だけ買おうと思っていたのにやっぱお得なの見ちゃうと買っちゃいますね

あ、サラミとポテチはお小遣いから買ってます。

帰って、胸肉が少し溶けたところで小分けして冷凍しました。



マイレージにも交換できます


お金がたまるポイントサイトモッピー

ポイント二重取り、使いやすいサイトです


その買うを、もっとハッピーに。ハピタス


最近始めました。こちらもポイント二重取りできます。用途で使い分けています。

遊べるポイントサイト ワラウ

コツコツ貯めてます。アンケートに答えるだけで貯まります。

アンケートモニター登録

参加しています。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村

おはようございます

昨日のアルバイト、結構忙しかったです。

田舎の町はまだ週休2日が浸透していなくて、やはり金曜日より土曜日のほうが飲み会も多いようです。

昨夜の中華丼。
結局ほとんど残っていませんでしたよ〜アルバイト前に少し食べておいて良かった!
しかも誰かがあんかけ焼そばにしたらしく、焼そば麺を炒めたフライパンまで出しっ放し。

怒り通り越して呆れます(ほぼ犯人は義姉、義母はご飯にかけるはず。)

ちなみに、大家族の中華丼に中華丼の素を使うとかなり高上がりになるので…
私はお肉やえび、野菜を塩胡椒で炒めた後にお水と中華だし、醤油ラーメンのスープを入れて少し煮たあとに水溶き片栗粉ででトロみをつけて、ごま油を垂らします。

ウチの量でスープの素2つなので100円くらい。中華丼の素を買うより安上がりです。
しかも義祖父母の作った、白菜や玉ねぎ、ピーマン、人参を使ったのでかなり節約料理になりました。

さて、今夜は鶏の南蛮漬けにしようと思います。
アジの南蛮漬けの鶏胸肉バージョンです。
鶏肉をそのまま揚げると少し硬くなるので、塩胡椒と醤油で下味をつけたものにお水を加え、お肉に含ませます。
アルバイト先の女将さんに教えてもらったんですが、餃子でもハンバーグでも、唐揚げでも、お肉のジューシーさを出すのは油ではなく水分よ〜との事で、こんな感じでつけておきます。

F2C949CB-DA6A-4FB4-9BF8-2FCC7C59AC43


義母はこっそり冷蔵庫チェックしますから、大好きなこってりな揚げ物かと思ってワクワクしてるかもしれませんが残念ですね

義母は鶏肉の料理では唐揚げやチキンカツがお好みなのですが、私の微かな抵抗であまり作りません。義祖父母には重たいっていうのもあります。

義祖父母と私たちでは世代が違うので、それなりに気を遣います。義祖父母が苦手なものの時は別に魚を焼いたりしますが、それでも義祖父母と違ってほとんど好き嫌いなく食べてくれます。

夫もあるけど、義祖父母が居なかったら私は今ここにいないかもなぁって思うの時があります。

今日は日曜日、だけど夫は人混みも苦手なので2人でゆっくり録画しておいた映画でも見ようと思います。


利用してみました!

その買うを、もっとハッピーに。ハピタス https://m.hapitas.jp/register?i=21785824&route=blog

毎日コツコツ頑張ってます。ちょっとずつポイントたまってます。

アンケートモニター登録

義妹はここを1番利用するみたいです。

お金がたまるポイントサイトモッピー

ポチしてくれる人がいるみたいで嬉しいです。

にほんブログ村 家族ブログ 三世代同居へ
にほんブログ村